機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
大網白里市/大網白里市デジタル博物館
トップページ
資料グループ選択
文化財・美術品(資料グループ)
縄文土器(目録)
/ 315ページ
画像ビューア
3Dビューア
タイトル
縄文土器
タイトル(カナ)
ジョウモンドキ
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年
縄文時代中期/5千年前~4千年前
製作年終
数量
1
形状
深鉢 加曽利EⅢ式
大きさ
大きさ(縦)
口径22cm、器高28.2cm
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
宮台遺跡 遺跡北の包含層 15
関連する地域・場所(カナ)
ミヤダイイセキ
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
これは縄文時代の土器ですが、よく見ると縄文がありません。全体にはハケ目のような模様がつけられた上に、縁の部分には棒を差した模様が連なり、胴部には波のように連続した半円や、直線を描いています。この土器が作られた時期は、縄文中期です。このような孤を描くデザインの土器は、東京の西側や埼玉のほうで流行したものです。遠方で流行っているデザインの情報がどのように伝えられたのか、また、在地のものと違う形の土器はどのように使われていたのか、興味深いです。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
大網白里市
原資料の所在地
大網白里市
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
立体物
資料種別
出土遺物、土器
資料分類(大分類)
遺跡が語る原始・古代の大網白里-縄文
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
『宮台遺跡』1989 財団法人山武郡南部地区文化財センター
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 315ページ