/ 315ページ
画像
画像ビューア
タイトル 土師器
タイトル(カナ) ハジキ
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年 古墳時代前期/4世紀頃
製作年終
数量 5
形状 高坏、碗、小甕、壺
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 大網山田台遺跡群№3地点(新林遺跡) H056 1.2.3.4.5
関連する地域・場所(カナ) オオアミヤマダダイイセキグンナンバー3チテン(シンバヤシイセキ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 これらは古墳時代(前期)の土師器(はじき)と呼ばれる土器で、同じ竪穴住居跡から出土された遺物群です。作り方は弥生土器と同じように、窯を使わずに野焼きで700~800度くらいの温度で焼かれています。しかし外見には模様などが無くなり、シンプルになりました。古墳時代の住居跡からは多くの土師器が出土するので、煮炊きから食器までの日常の生活道具として、利用されていたと考えられます。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 大網白里市
原資料の所在地 大網白里市
資料番号
管理記号
カテゴリ区分 立体物
資料種別 出土遺物、土器
資料分類(大分類) 遺跡が語る原始・古代の大網白里-弥生・古墳
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料 『大網山田台遺跡群Ⅲ』1996 財団法人山武郡市文化財センター
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 315ページ