/ 315ページ
画像
画像ビューア
タイトル 墨書土器「得合」
タイトル(カナ) ボクショドキ
製作年 9世紀前半
数量 1
形状 土師器 坏 墨書「得合」
大きさ(縦) 口径12.4cm、器高3.4cm、底径6.2cm
関連する地域・場所 砂田中台遺跡 H019 5
関連する地域・場所(カナ) イサゴダナカダイイセキ
解題・説明 この土師器(はじき)の坏は「得合」と描かれています。「得」という字が大きくくずれたため、まるで1文字のように見えます。この遺跡からは他にも「得」「甲得」「得万」などの墨書土器が多数出土しました。「得」の墨書土器は他の遺跡でも多く見られ、「吉祥句(縁起の良い言葉)」を表していると考えられます。
所蔵機関 大網白里市
原資料の所在地 大網白里市
カテゴリ区分 立体物
資料種別 出土遺物、土器
資料分類(大分類) 遺跡が語る原始・古代の大網白里-奈良・平安
出版物・関連資料 『砂田中台遺跡(奈良・平安時代篇)』1994 財団法人山武郡市文化財センター
/ 315ページ