/ 315ページ
画像
画像ビューア
タイトル 東海道五十三次「桑名の図」
タイトル(カナ) トウカイドウゴジュウサンツギ「クワナノズ」
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者 榮玉
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年 嘉永元年
製作年終
数量 1枚
形状 絵馬
大きさ
大きさ(縦) 62cm
大きさ(横) 90cm
大きさ(高さ)
材質 木製
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 大網白里市南今泉
関連する地域・場所(カナ) オオアミシラサトシミナミイマイズミ
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 宮(熱田神宮)より海上28kmの桑名は揖斐川(いびがわ)の河口近く舟渡しであることから「七里の渡し」ともいわれる。伊勢湾の要港として早くから発展したが、桑名城の築城後はさらに城下町としての繁栄も加わり街道有数の宿場として栄えた。桑名の名物は蛤と白漁は昔からあまりにも有名である。絵馬では、鳥居を画面中央に配置した大胆な構図がとられており、いかにも浮世絵風に扱われている。奉納時期が古いだけに画面の破損が惜しまれる。城と遠景は広重の構図を模写したものである。広重日記に「名物やき蛤に一酌をたのしみ漸く桑名につく 早速一茶屋に腰をおろして一盃傾けながら賞味す まことに珍味なり 旅舎の食膳も蛤を見る」と記している。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 稲生神社
原資料の所在地 稲生神社
資料番号 稲生神社0060
管理記号
カテゴリ区分 立体物
資料種別 民俗資料、絵馬
資料分類(大分類) 中世・近世の大網白里-近世
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料 「大網白里町の絵馬」p11
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 315ページ