/ 315ページ
画像
画像ビューア
タイトル 孟母断機戒め図
タイトル(カナ) モウボダンキイマシメズ
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者 不明
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年 明治時代
製作年終
数量 1枚
形状 絵馬
大きさ
大きさ(縦) 61cm
大きさ(横) 91cm
大きさ(高さ)
材質 木製
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所 大網白里市南今泉
関連する地域・場所(カナ) オオアミシラサトシミナミイマイズミ
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明 図は、孟子の母が学業途中で家に帰ってきてしまったわが子に対して、織ったばかりの布を切り裂いているところを描いたものである。つまり、孟子の母は、学業を中断することは、機で織りかけの布を切って使えなくしてしまうことと同じことであると、身をもって教え諭しているのである。孟子はこれに励まされて勉学に励み、ついに大学者になったという故事に基づくものである。孟子の母親の教育実践例として“孟母三遷”という故事がよく知られている。「初め墓地の近くに住むと埋葬のまねばかりしたので子供を教育する地にあらずと、市中に移ると商売のまねをしたので、学校の近くへと移転した。」(『列女伝』)という逸話はあまりにも有名である。教訓的要素の強調された絵馬である。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 稲生神社
原資料の所在地 稲生神社
資料番号 稲生神社0012
管理記号
カテゴリ区分 立体物
資料種別 民俗資料、絵馬
資料分類(大分類) 近現代の大網白里-明治・大正
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料 「大網白里町の絵馬」p48
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 315ページ