機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
岡山市立図書館/岡山市立図書館デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 204件
権利関係・利用条件
教育利用可
[204]
非商用利用可
[204]
商用利用可
[204]
CC BY(表示)
[204]
条件を選びなおす
コンテンツ
静止画
[204]
条件を選びなおす
資料カテゴリ
写真
[79]
古文書
[53]
図書
[48]
公文書
[20]
地図
[3]
工芸品
[1]
条件を選びなおす
言語
日本語
[204]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[204]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[204]
条件を選びなおす
資料グループ名
写真・絵葉書
[79]
古文書
[53]
図書
[48]
行政資料
[20]
絵図・地図
[3]
書画その他
[1]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 5ページ
教育
関係綴
明治5~6年
古文書
教育
社倉張紙
明治5年
古文書
捨子書上
嘉永7年~萬延1年
古文書
鉾立村外三ケ村学校組合規約
公文書
位領玉房小学校諸表簿
小串村外一ヶ村戸長役場 / 明治13〜19年
公文書
高島小学校新築諸入費録
中井村渡 / 明治9年12月
公文書
香橋校教場新築関係書類
組合長 / 明治32年6月
公文書
小学校新築書類
組合長 / 明治36年10月、12月
公文書
香橋小学校々舎改築ニ関スル書類
横井村外一ヶ村組合 / 明治36年10月
公文書
明治18年度 晩翠小学校費賦課割等級人名簿
岡山区第3学区内 瓦町 / 明治18年度
公文書
私立裁縫学校開業御伺
斎木 祝 / 明治20年4月
公文書
翠影裁縫所収出原簿
明治20~21
公文書
晩翠小学校増築書類
増築委員 / 明治16
公文書
学事奨励会有志名簿
児嶋 源七郎 / 明治16年11月
公文書
岡山学事奨励会出品順次并ニ優等人員
児嶋 源七郎 / 明治17年4月
公文書
晩翠小学校 図面
公文書
岡山閑谷学校図(二枚)
此二図借干近藤先生・・謄写 / 寛政10年5月謄写
図書
岡山県師範学校建物配置図
昭和9年10月
図書
岡山県第二岡山中学校平面図
昭和9年7月24日
図書
教授所御入用書上帳
慶応1~2年
古文書
明智義塾御勘定帳(御普請御勘定帳)
明治5年
古文書
別元帳
明治5年
古文書
学校関係綴
明治5~6年
古文書
書籍関係書
古文書
明治19年2月 晩翠小学校学事会西川町分裂ニ付明治19年度より連合会設置
明治19年2月
公文書
旧岡山藩学校 泮池と泮橋
写真
旧岡山藩学校 泮池と泮橋
写真
旧岡山藩学校 泮池と泮橋
写真
季節保育所及軍事援護季節保育所ニ関スル綴
牧山銃後奉公会 / 昭和18年
公文書
国立岡山博物館関係綴
昭和24年4月
公文書
村々極難渋者家数人数書上帳
万延2年2月
古文書
扶氏経験遺訓 巻一、二、三
フーフェラント(著)、緒方洪庵(訳) / 1857
図書
扶氏経験遺訓 巻四、五、六、七
フーフェラント(著)、緒方洪庵(訳)
図書
扶氏経験遺訓 巻八、九、十、十一
フーフェラント(著)、緒方洪庵(訳)
図書
扶氏経験遺訓 巻十二、十三、十四
フーフェラント(著)、緒方洪庵(訳)
図書
扶氏経験遺訓 巻十五、十六、十七
フーフェラント(著)、緒方洪庵(訳)
図書
扶氏経験遺訓 巻十八、十九、二十
フーフェラント(著)、緒方洪庵(訳)
図書
扶氏経験遺訓 巻二十一、二十二、二十三
フーフェラント(著)、緒方洪庵(訳)
図書
扶氏経験遺訓 巻二十四、二十五
フーフェラント(著)、緒方洪庵(訳)
図書
扶氏経験遺訓 附録一、二、三
フーフェラント(著)、緒方洪庵(訳)
図書
扶氏経験遺訓 薬方編上下
フーフェラント(著)、緒方洪庵(訳)
図書
病学通論 一
緒方洪庵 / 1849
図書
病学通論 二
緒方洪庵
図書
病学通論 三
緒方洪庵
図書
〔児島郡第六番学区地図〕
明治20年
地図
上道郡松崎新田村江中広谷悪水川絵図
財田村
地図
[興除村用水絵図]
[興除村役場] / 明治10年か
地図
社倉出入勘定帳
国富源次郎/国富庄太郎 / 元治2年乙丑正月
古文書
社倉出入勘定帳
国富源次郎/国富庄太郎 / 慶應2年丙寅正月
古文書
社倉出入勘定帳
国富源次郎/国富庄太郎 / 慶應3年丁卯正月
古文書
/ 5ページ