機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
岡山市立図書館/岡山市立図書館デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 162件
権利関係・利用条件
教育利用可
[162]
非商用利用可
[162]
商用利用可
[162]
CC BY(表示)
[162]
条件を選びなおす
コンテンツ
静止画
[162]
条件を選びなおす
資料カテゴリ
図書
[130]
書画
[29]
工芸品
[3]
条件を選びなおす
言語
日本語
[162]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[162]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[162]
条件を選びなおす
資料グループ名
図書
[130]
書画その他
[32]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 4ページ
〔色紙〕
艸兄、寥和
図書
〔伝習録ほか〕
図書
楽焼秘嚢 全
嘉永4年
図書
幾礼録 草稿
三宅子州 著(未完) / 寛政8年
図書
催馬楽濫觴
図書
平調五常楽 急拍子八の譜
安倍季康 著 / 寛政7年
図書
平調五常楽 急の譜
太秦宿称広猶 著 / 寛政9年
図書
鳳笙譜 校訂
図書
〔笙の譜〕
図書
觱篥之譜面
安倍季康 著 / 安永3年
図書
觱篥之譜面(壱越調)
図書
龍笛譜
図書
殿上のやみうちの事
図書
鱸の事
図書
我身の栄花の事
図書
卒都婆なかしの事
図書
金わたし
図書
高倉の宮園城寺へ入御事
図書
ぬえの事
図書
新都のさたの事
図書
月見の事
図書
こうえうの事
図書
火うちかっせんの事
図書
青山のさたの事
図書
福原落の事
図書
宇佐行幸の事
図書
能都東の事
図書
志野流奥義六十一種秘銘序
藤野専斎 著
図書
一日十炷香之式
蜂谷葆光斎宗先 著 / 元文2年
図書
宝薫余情
相阿弥 著
図書
炷香二ヶ秘事並懸物巻物諸
志野宗温 著、河本立軒(写) / 安永7年
図書
三躰香聞
図書
三友香
図書
蜂谷家外盤物十組
図書
名香之式
蜂谷宗悟 著
図書
雪月花香之式 全
蜂谷葆保斎宗先 著 / 明和5年
図書
六国五味内弁並名香奇気
安永8年
図書
蜂谷宗先自筆古来炷合伝書
蜂谷宗先 著
図書
備忘録 茶札
図書
お川氏より在判之書 下写
蜂谷宗先 著
図書
茶道百首
図書
新伽羅口受問答 全
藤野昌章 著 / 安永9年
図書
〔茶之刻限〕
図書
〔冷泉家に茶家の御伝なきと云うは〕
図書
石州流座数置合之図
図書
〔十種の香〕
河本立軒(写) / 天明6年
図書
宗安好之囲之図
図書
花道全書 三
享保2年
図書
〔茶室囲建絵図〕
図書
壬辰 香道聞書
図書
/ 4ページ