機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
岡山市立図書館/岡山市立図書館デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 51件
権利関係・利用条件
教育利用可
[51]
非商用利用可
[51]
商用利用可
[51]
CC BY(表示)
[51]
条件を選びなおす
コンテンツ
静止画
[51]
条件を選びなおす
資料カテゴリ
図書
[51]
条件を選びなおす
言語
日本語
[51]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[51]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[51]
条件を選びなおす
資料グループ名
図書
[51]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 2ページ
俳譜発句藻塩草
八千房一肖,比仙斎松雨 / 文政10
図書
茶の煙
蔵六庵甲長 / 嘉永元
図書
杖の跡 上
佐々木松後(森々庵) / 寛政10(1798)
図書
東山万句 続 天
寛政4(1792)
図書
春興 朝日河
比仙斎 / 文化4
図書
春興 朝日河
比仙斎 / 文化6
図書
春興 朝日河
鷦鷯子比仙 / 文化10
図書
春興 朝日河
百花園 / 天保7
図書
かさゝきのはし
松後雲行 / 天明2
図書
春興年賀 黄和羅比
比仙斎松雨 / 文政5
図書
心づくし 上
森々庵松後 / 寛政5
図書
三顔合(みつかほおわせ)
岡山連中 / 元文5
図書
春興 雄神川
李岡 / 明治18
図書
春興 亀のを山 中編
唐樹園亀嶺 / 天保8
図書
春興 備前
蘆花洞社中 / 明治3
図書
壬午除元
備前連中
図書
夏の花鳥
森々庵寒鴉亭 / 宝暦9
図書
比叡農空 森々菴十七回諱追善
一楽菴陶里 / 文化11
図書
春興 朝日河
任佗斎 / 寛政11
図書
春興 朝日河
比仙斎 / 文化5
図書
春興 朝日河
比仙坊 / 文化8
図書
春興 朝日河
百花園 / 天保4
図書
糸車
森々庵松後 / 天明6
図書
荷葉船
比仙斎松雨 / 文政6
図書
春興年賀 黄和羅比
比仙斎松雨 / 文政4
図書
春興 さゝれ石
暁松舎雪貢 / 天保2
図書
志久礼農思
松宇 / 明和2
図書
春興 亀のを山 前編
唐樹園亀嶺 / 天保7
図書
春興 亀のを山 後編
唐樹園亀嶺 / 天保9
図書
小雨凄々登集
孤山 / 天保14
図書
千句塚
除風 / 宝永元
図書
二歌仙
松吾 / 宝暦7
図書
備前
松後 / 天明2
図書
法の月
松後 / 寛政6
図書
葛の松原
支考 / 元禄6
図書
黄わらび
正風芭蕉門 備岡山連中 / 享保21
図書
追悼俳諧払袖去
金馬窟松雨 / 寛政10
図書
粟津文庫
閑斎 / 文政12
図書
思亭(おもひのちん) 本
松宇岱阿 / 宝暦6
図書
おもひのちん 末
松宇岱阿
図書
つゆののち 終 五竹坊集
五竹坊 / 宝暦2
図書
夏ころも
子琴 / 寛政8
図書
はまちとり
蝶夢 / 文政2
図書
藤の首途 上
盧元坊里紅 / 享保16
図書
藤の首途 下
盧元坊里紅 / 享保16
図書
梟日記 乾
支考 / 元禄11
図書
梟日記 坤
支考 / 元禄11
図書
春興 朝日河
任佗斎 / 寛政12
図書
神いさめ
佐々木松後(森々庵) / 寛政9
図書
東山万句 続 後編 下
寛政5(1793)
図書
/ 2ページ