/ 200ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp001260-200040
資料名称(画像) 蓋付き湯のみ
資料読み ふたつきゆのみ
資料ローマ字
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
製作者氏名
製作者等読み
製作者等ローマ字
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年
製作年終
数量 2
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
製作年代
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所属機関 北海道置戸町立図書館
原資料の所在地
資料番号 B-0443,B-0444
管理記号
カテゴリ区分 民俗資料
資料分類(大分類)
区分 茶器、酒器類
使用分類 飲食
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連ページURL 秋岡資料一覧
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
材質・寸法等 材質 ケヤキもしくはクワ | 寸法 B-0443 口径65mm 高さ76mm  | 重量 45g   B-0444 口径66mm 高さ76mm  | 重量 45g
使用方法 茶の葉に応じて適した容量のものを使用する。
使用地
製作地 富山県東砺波郡庄川町
製作方法 挽物技法/漆、木地蠟塗仕上げ木地蠟塗とは漆芸の技法の1つで、透き漆を塗って素材の木目を生かす塗り方のことを指す。
分布・由来 煎茶道具で使用される茶碗は、急須とともに重要視されるものであった。湯のみの内側はお茶の色がよく分かるように白磁器や陶磁器、また無地であったり白釉のものが好まれていた。中国的趣向の強い煎茶道具の中で、湯のみ茶碗は色、柄、絵などを施すことが出来、日本の季節感や五節句といった伝統的行事を表現することができる道具であった。
寄贈者 東京都 秋岡芳夫
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 200ページ