/ 200ページ
画像
画像ビューア
目録ID mp002630-200040
資料名称(画像) 秋岡竹とんぼ
資料読み あきおかたけとんぼ
資料ローマ字
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
製作者氏名 秋岡芳夫
製作者等読み
製作者等ローマ字
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年
製作年終
数量 3
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
製作年代
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所属機関 北海道置戸町立図書館
原資料の所在地
資料番号 E-AKI-0140~E-AKI-0142
管理記号
カテゴリ区分 工芸品
資料分類(大分類)
区分 秋岡作品 竹とんぼ
使用分類
文化財情報
manifest.jsonへのURL
関連ページURL 秋岡資料一覧
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
材質・寸法等 材質 E-AKI-0140 羽根/孟宗竹、鉛粉 軸/竹、絹糸   E-AKI-0141 羽根/孟宗竹、煤竹、鉛粉 軸/竹、絹糸   E-AKI-0142 羽根/孟宗竹、煤竹、鉛粉 軸/竹、絹糸 | 寸法 E-AKI-0140 羽根/長さ105mm、幅12mm、厚さ2.3mm(大)、0.5mm(小)   軸 /形状:後方四角、先端丸形状 長さ130mm、厚さ2.3mm(大)、2.2mm(小)/重さ 2g   E-AKI-0141 羽根/長さ114mm、幅20mm、厚さ3mm(大)、0.5mm(小)   軸 /形状:後方四角、先端丸形状 長さ153mm、厚さ2.8mm(大)、2.5mm(小)/重さ 3g   E-AKI-0142 羽根/長さ105mm、幅19.5mm、厚さ3mm(大)、0.5mm(小)   軸 /形状:後方四角、先端丸形状 長さ151mm、厚さ3mm(大)、2.3mm(小)/重さ 4g
使用方法 E-AKI-0140/硬い皮目部分の竹をくの字に熱で曲げてから、2枚に割ったものを4枚貼り合わせて羽根を作った竹とんぼ。羽根1枚が小さいため少量であるが、羽根の端を薄く削り鉛の粉を貼り付けている。軸の先端は絹糸を巻き、樹脂で固めている。E-AKI-0141/3枚の竹の貼り合わせで作られ、目切れのない竹とんぼ。真ん中に煤竹を使うと狂いが少なくなる。羽根の端の厚みがある部分に、やや大きめに1カ所丸く穴をあけ、鉛の粉を埋め込んでいる。軸は皮目の竹を2枚貼り合わせて作られており、先端付近を絹糸で巻き樹脂で固めている。E-AKI-0142/3枚の竹の貼り合わせで作られ、目切れのない竹とんぼ。真ん中に煤竹を使うと狂いが少なくなる。羽根の端の厚みがある部分に、やや大きめに1カ所丸く穴をあけ、鉛の粉を埋め込んでいる。軸は皮目の竹を2枚貼り合わせて作られており、先端付近を絹糸で巻き樹脂で固めている。
使用地
製作地
製作方法 型紙は厚手のケント紙等で作る。材料の竹は皮目が重く、内側はもろいため、割鉈で割り中央部分のみを使用する。剪定鋏で大まかに。切出し小刀で形を削り、金工ヤスリで整える。火であぶりながら捻り、羽根に角度をつける。(秋岡式竹とんぼの製作方法)
分布・由来 秋岡さんは1980年頃から竹とんぼの製作を始め、生前作り上げた竹とんぼの数は5,000機とも8,000機とも言われている。また、軸の着色は秋岡さんがつけたカラーコードになっており、その色分けを見ることで製作年が分かるようになっている。
寄贈者 東京都 秋岡芳夫
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 200ページ