3.見附(みつけ)

一覧に戻る
見附
目録
「見附」とは宿場の治安維持を目的としたもので、旅人や荷物の移動を監視し、通行税をとる関所のことをいう。武佐(むさ)宿の西の入口側は、近江鉄道武佐駅付近にあったとされ、「大門(おおもん)」とも呼ばれた。