大牟田市/大牟田市デジタルアーカイブ

搭載件数 1496件 2025年07月04日 00時現在

大牟田市は福岡県の南端に位置し、南と東は熊本県と接しています。西は大きな干満差と広大な干潟で知られる有明海に面しています。かつて石炭のまちとして知られ、三池炭鉱関連の近代化遺産が、数多く残されています。そのうちの一部は2015年7月に世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産です。縄文・弥生・古墳時代以来の長い歴史を有していますが、このアーカイブでは、大牟田市立図書館、三池カルタ・歴史資料館、石炭産業科学館が所蔵する近現代の史資料を中心に掲載しています。ありあけ圏域電子図書館の地域資料とともに、調査・研究にご活用ください。

「三池炭鉱関係資料」、「地図」、「人物」の一部資料の画像については、プライバシー保護の観点で「閲覧」を制限しております。閲覧をご希望の方には、制限コンテンツ閲覧用のID・パスワードを発行いたしますので、 お問い合わせ先までご連絡ください。

お知らせ

2025.6.30
デジタルアーカイブをリニューアル公開しました。