• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧

堺市立中央図書館/堺市史

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
堺市史 第七巻 ((五)妙國寺)

四菩薩、四天王を安置し、右方に油屋常言木像、織田信長寄進釋迦如來木像、傳光明皇后信仰佛たる釋迦如來木像、三好實休信仰佛,たる釋迦如來木像を安置し、右方に傳兒島高德守護神たる辨財天十六童子木像並びに三好實休の木像を安置してゐる
堺市史 第七巻 ((五二)日珖)

(常言宛日珖書狀、佛心歷代師承傳)十二月三好實休日珖を久米田に請して戒を受け(日珖筆己行記)五年安居の,受法七十餘人の中、野口太郞右衞門、加賀七郞兵衞、三好實休、溝淵三郞右衞門篠原伊賀守、同越前守、同孫一郞
堺市史 第七巻 ((四一)大林宗套)

長慶の諸弟、三好實休、十河一存、安宅冬康及び其一族、英俊の士多くは大林の道風を欽仰し、江湖の道俗亦之を
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました