機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
堺市立中央図書館/堺市史
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 7件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
堺市史 第七巻
((一〇)事代主神社址)
(一〇)
事代主神社
址 【所在】市戎社と俗稱された村社
事代主神社
は材木町東二丁宇市戎町にあつたが、後宿屋町東二丁,(攝泉境小鑑錄)此後市戎は大黑町に移轉し、明治以後
事代主神社
と稱し、村社に列し、境内八十五坪を有したが / (一〇)
事代主神社
址
堺市史 第七巻
((七)事代主神社址)
(七)
事代主神社
址 【所在】本戎社と俗稱した村社
事代主神社
は戎之町二丁字桐木町西側中央の畔にあつたが / (七)
事代主神社
址
堺市史 第七巻
((九)戎島)
戎宮及び慈眼菴の舊址は古川の南、内川の西、大師橋筋の東、
事代主神社
( 戎宮の後身 )表門筋の北に當る區域,の屈曲迄に當り、其間南方は略々當時の東西幅員を存してゐるが、東側戎橋以北は一帶に埋沒し、同じく西側は
事代主神社
南方,内大師橋筋に當り、新橋町は戎島一丁の内新橋西詰北側、伏見町は戎島一丁大師橋筋に位し、宮前町は同丁の内
事代主神社
表門前南北筋濱側
堺市史 第七巻
((九)藥祖神社址)
合併當時は境内十八坪、桁行一間、梁行一間四尺の本殿を有し、合祀後は菅原神社境内神社
事代主神社
の相殿神として
堺市史 第七巻
((二)菅原神社)
同四十一年六月宿屋町東二丁鎭座の村社
事代主神社
を合祀した。,元祿年間現地に遷座し、明治維新後
事代主神社
と改稱し、同四年村社に列したものである。,住吉四柱神、保食神)同十七日熊野町奉齋の無格社熊野神社を合祀し、同年十二月戎之町西二丁字桐之木町鎭祭の村社
事代主神社
及,(社寺明細帳)
事代主神社
は蛭子社又は本戎社と稱した。,【社殿】寶曆四年及び文久元年に修築を行ひ、明治維新後
事代主神社
と改稱し、四年村社に列せられたものである
堺市史 第七巻
((二)菅原神社)
猶神社境外末社には戎嶋一丁に
事代主神社
、三寶村に附島神社がある。
堺市史 第七巻
(目次)
七三一 (五)如意神社址・・・・・・・・七三二 (六)熊野神社址・・・・・・・・七三二 (七)
事代主神社
址,(八)天白稻荷神社址・・・・・・・・七三三 (九)藥祖神社址・・・・・・・・七三五 (一〇)
事代主神社
址
/ 1ページ