機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
堺市立中央図書館/堺市史
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 5件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
堺市史 第七巻
((一二一)大坂屋市郞兵衞)
(上條公美撰
住吉橋
記)【
住吉橋
架設】常定此時に當り、祖先追福の爲め資を投じて獨力を以て一板橋を架して更,
住吉橋
卽ち之である。,(上條公美撰
住吉橋
記、文化十年手鑑)蓋し、神功皇后の古傳説に因つて命名せられたのである。,與力上條作之右衞門爲に
住吉橋
の記を作つて之に贈つた。(上條公美撰
住吉橋
記)歿年世壽は詳かでない。
堺市史 第七巻
((二九〇)布屋五兵衞)
善法寺の南方
住吉橋
通北三丁汐見ヶ丘に別墅を構へ、【粟田の陶工を聘し茶器を造る】天保の頃京都粟田の陶工を
堺市史 第七巻
((一)堺周圍の溝渠)
角度を強くして西へ振り、花田口橋より再び東に傾いて大小路橋を頂點とし、同橋より俄に西へ傾斜して翁橋、東
住吉橋
,1.5 翁橋 甲斐町東四丁大町東三丁 3.0 0 0 7.0 5.0 畑、家 2.0 東
住吉橋
,【沿革】沿岸水利の便あるが爲め、北方は工場多く、戎橋附近は兩岸材木商軒を並らべ、
住吉橋
以南新榮橋迄は東岸薪炭荷上場,甲斐町西五丁 家 0 15.00 0 家 龍神橋北側 甲斐町西五丁 家 0 15.00 0 家
住吉橋
北側,甲斐町西五丁 家 0 14.30 0 家
住吉橋
南側 大町西四丁 置場 0 0 空地 阪堺軌道鐵橋
堺市史 第七巻
((四)神明神社)
(社寺明細帳)【例祭】十月十七日例祭を執行し、氏地は榮橋通一丁、同二丁、龍神橋通一丁、同二丁、
住吉橋
通一丁
堺市史 第七巻
((一〇)御蔭山址)
【山容】丘地の境域は天保九年御蔭山の北、
住吉橋
筋に假橋を架したとあるから(新地方日記)今の菱橋(所謂假橋
/ 1ページ