機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
堺市立中央図書館/堺市史
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 12件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
堺市史 第七巻
((一一六)吉川俵右衞門)
(一一六)
吉川俵右衞門
吉川俵右衞門
は江戸淺草福川町の住人で、堺港灣の改築者である。,(湊普請願一件) 第五十四圖版
吉川俵右衞門
墓表 第五十四圖版
吉川俵右衞門
墓表 , 俵右衞門氣宇高邁にして辯舌に長じ、意志強固にして、注意精緻を極め、(
吉川俵右衞門
畫贊)創意以來三十有餘年,下右側に「文化七午年二月廿日 新川開發人
吉川俵右衞門
墓」とし背面に法號を鐫刻してあつた。 / (一一六)
吉川俵右衞門
堺市史 第七巻
((二四)吉川俵右衞門屋敷址)
(二四)
吉川俵右衞門
屋敷址 【所在】
吉川俵右衞門
の屋敷址は吾妻橋通一丁七番地に當る。 / (二四)
吉川俵右衞門
屋敷址
堺市史 第七巻
((五二)廢梅翁寺)
(社寺明細帳、大阪府全志卷之五)境内に
吉川俵右衞門
の墓碑があつたが、神明町東二丁超願寺に移された。
堺市史 第七巻
((五)堺港)
【
吉川俵右衞門
碑】北灣戸の西岸大濱公園には當灣開鑿の功勞者たる
吉川俵右衞門
碑が建設せられてゐる。
堺市史 第七巻
((四二)超願寺)
(社寺明細帳)【墓碑】堂前の西南隅に贈從五位
吉川俵右衞門
の墓がある。
堺市史 第七巻
((一四)廢善法寺)
爾來四閲年
吉川俵右衞門
の港灣修築となり、終に竣工を見るに至つた。
堺市史 第七巻
((一六)贄 正壽)
【治績】在職中天明の飢饉にはよく處置を過たず、又
吉川俵右衞門
の築港事業を助け、工事中に土砂の運搬所謂砂持始
堺市史続編 第六巻
([よ])
1168 吉川晴春 2-133 吉川均 3-548,555,872,3-53,55,56
吉川俵右衛門
堺市史 第七巻
((四)大濱公園)
加へられず、僅に料亭數軒散在し、【菅原神社御旅所】菅原神社御旅所、【浪除住吉神社址】浪除住吉神社址、
吉川俵右衞門
碑
堺市史 第七巻
((一)堺周圍の溝渠)
初め
吉川俵右衞門
の開く所、延長二百四十間屢々浚渫して其水深を保ち、兩岸には荷揚場所が多い。
堺市史 第七巻
(插入圖版目次)
第五十三圖版 布屋次兵衞墓碑拓本 (墓碑堺市林昌寺境内)・・・・・・・・二七四 第五十四圖版
吉川俵右衞門
墓表
堺市史 第七巻
(目次)
一一四)布屋次兵衞・・・・・・・・二七四 (一一五)谷 善右衞門・・・・・・・・二七五 (一一六)
吉川俵右衞門
,榎並屋勘左衞門屋敷趾・・・・・・・・八六五 (二三)芝辻理右衞門屋敷趾・・・・・・・・八六五 (二四)
吉川俵右衞門
屋敷趾
/ 1ページ