機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
堺市立中央図書館/堺市史
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 19件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
堺市史 第七巻
((八)大安寺)
(八)
大安寺
大安寺
は布金山と號し、【位置】南旅籠町東三丁字寺町にあり、東福寺末、寺格一等地。,(和泉名所圖會卷之一、
大安寺
之記)猶一説には西九郞兵衞の舊邸を移したものとも云はれて居る。,第九十七圖版
大安寺
襖繪 第九十七圖版
大安寺
襖繪 / (八)
大安寺
堺市史 第七巻
((五五)文西洞仁)
始め越前安居莊弘祥寺の住職であつたが、戰亂を避けて堺に來り、【
大安寺
寓居】
大安寺
に寓居した。,慶長九年八月二十五日
大安寺
に於て示寂した。(東海和尚紀年錄)
堺市史 第七巻
((二〇四)鳥海雪堂)
【
大安寺
に寓す】學を乞ふものあれば、輙ち諄々として之を教へ、毫も祕惜せず其攝津に在るの際、屢々堺に來り,、
大安寺
の楞嚴菴に寓居した。
堺市史 第七巻
((二一六)栗山滿光)
【春山に學ぶ】人と爲り、篤實瀟洒、少壯より和歌を好み、
大安寺
の春山士蘭に學び、(春秋菴栗山處士墓誌)兼,【墓所】遺骨を布金山
大安寺
の後岡に葬つた。法號を良靜處士といふ。
堺市史 第七巻
((九八)大休惠昉)
【
大安寺
講說】翌二年の春堺
大安寺
の請に應じて、大衆六百五十人を領し、英俊多く座下に集り、此より英名大に
堺市史 第七巻
((一四三)納屋助左衞門)
【秀吉の忌諱に觸る】然し、後秀吉の忌諱に觸れ、一家沒落したが、期に先だち、居宅を
大安寺
に寄進して、冥福,を祈り、(
大安寺
之記)飄然として故山を辭し、柬埔寨國に渡航して國王の信任を得、慶長十二年本邦渡航貿易商人,(
大安寺
之記)傳ふるところ未だ俄に信ずべきではないが、平常生活の一面を示すものであらう。
堺市史 第七巻
((二一四)春山士蘭)
【
大安寺
の住職となる】偶々當時堺の名刹たる
大安寺
に住侶なく、清衆及び諸檀徒等禮幣を厚うして住山を請ふに
堺市史 第七巻
((一五二)吉雄良琢)
日間瑣事備忘、左海人名錄、墓記)【墓所】文久元年三月二十八日行年四十八歳を以て歿し、(墓記)父子共に
大安寺
堺市史 第七巻
((六三)辻本和助)
明治二十四年五月二十日享年七十歳を以て歿し、【墓所】
大安寺
の兆域に葬り、法號を瑞愛瑳珠有功翁といふ。
堺市史 第七巻
((一九)西宗眞屋敷址)
一説に宗眞屋敷の建物は南旅籠町
大安寺
の方丈となつたと云はれてゐる。(老圃歷史)
堺市史 第七巻
((二三九)松木淡々)
(浪華人物誌卷三)南旅籠町東三丁
大安寺
に墓碑がある。,【
大安寺
頭巾塚】表面に半時庵淡々老翁之墓とあり、こは翁の遺物たる頭巾を埋めこゝに墳墓を築いて記念とし、
堺市史 第七巻
((一七)百舌鳥耳原中陵)
百舌鳥耳原中陵實測圖 坊主山 源右衞門山 狐山 銅龜山 樋ノ谷 菰山 丸保山 長山 孫太夫山 龍佐山
大安寺
山,(舳松村役場調査) 【
大安寺
山】〔
大安寺
山〕 裏門の東方十數間第二土堤と第三隍とに跨り存する。,(陵墓誌)舊時
大安寺
の所有地であつた爲めに其名を生じ、單に寺山と稱した事もある。
堺市史 第七巻
((八五)津田宗及)
長慶寺語藏主、禪通寺秀首座、(四條)覺阿、南宗寺團首座、圓璡(竹田)、竹野新五郞入道宗九、(材木町)林砂、
大安寺
退藏軒
堺市史 第七巻
((一五七)牡丹花肖柏)
大安寺
の境域には、古くから其兆域があつて、墳上に墓石が建てられ、由來を鐫刻してある。
堺市史 第七巻
(插入圖版目次)
―六〇七 第九十六圖版 海會寺屋敷賣劵 (堺市祥雲寺所藏)・・・・・・・・六二四 第九十七圖版
大安寺
襖繪,[○一 部] (堺市
大安寺
所藏)・・・・・・・・六二七 第九十八圖版 親鸞上人繪傳裏書 (堺市寶光寺所藏
堺市史 第七巻
((五四)澤庵宗彭)
【堺の文西に學ぶ】慶長六年始めて堺に來り、當時建仁寺派の耆宿で文墨に長じた文西洞仁の
大安寺
に寓するを聞,翌年紀州侯淺野幸長、親しく南宗寺を訪ふて接見を求めたが、之を
大安寺
に避けた。
堺市史続編 第六巻
([た])
大安寺
(南旅籠町) 3-72,976,3-76,4-370,872,5-288,297
大安寺
山古墳
堺市史 第七巻
((一)南宗寺)
偶々正保二年澤庵の示寂に際し、直に南宗寺境内を退き、隣接
大安寺
の一隅に小庵を結び、開山の木像を始めとして
堺市史 第七巻
(目次)
・・・・・・・・六二二 (六)廢集雲菴・・・・・・・・六二二 (七)海會寺・・・・・・・・六二三 (八)
大安寺
/ 1ページ