機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
堺市立中央図書館/堺市史
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 11件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
堺市史 第七巻
((二)妙光寺)
(二)
妙光寺
妙光寺
は義弘山と號し、【位置】南旅籠町東三丁字農人町にあり、日蓮宗妙顯寺末、寺格平僧跡,其際當所に移轉し、舊址を
妙光寺
町(現南旅籠町東一丁)と稱した。,(社寺明細帳)【本尊】本尊は一塔、兩尊、日蓮で、(
妙光寺
調査書)【堂宇】本堂、庫裏、書院、鐘樓、門、門番所,當寺亦俗に水の寺と呼び、【名井】境内に
妙光寺
井の名水がある。(全堺詳志卷之下) / (二)
妙光寺
堺市史 第七巻
((一)妙光寺井)
(一)
妙光寺
井 【所在】南旅籠町東三丁
妙光寺
境内南北に二箇所ある。 / (一)
妙光寺
井
堺市史 第七巻
((一)禪樂寺)
水道を隔てゝ南宗寺塔頭の本源院に、南は幅員二間の水道を隔てゝ鹽穴橋に通じた道路に、北は道路を中にして
妙光寺
及,現在では右三方の水道は失はれ、北方の
妙光寺
のみが元祿當時の場所に存してゐる。,故に
妙光寺
南方の一劃は不盡菴址であると同時に又禪樂寺址ともなるのである。
堺市史 第七巻
((三)大内義弘戰死址)
【所在異説】(一)は西湊町本行寺(二)は
妙光寺
舊址であつた南旅籠町東二丁(三)は舊向井村字中筋に當る安井町,同寺三世日是義弘追福の爲めに元祿八年妙見堂を建てたと傳ふるにより(二)は義弘戰死後今の南旅籠町東二丁に生前建立した
妙光寺
乾
堺市史 第七巻
((二)願正寺)
(二)願正寺 願正寺は松影山と號し、【位置】南旅籠町二丁字
妙光寺
町にあり、眞宗本派本願寺末、寺格上座二等
堺市史 第七巻
((三〇)中田喜典)
【墓所】寬政十一年享年五十九歳を以て歿し、
妙光寺
の兆域に葬つた。法號を微妙院宣淨日法靈位といふ。
堺市史 第七巻
((三七)〓 圓意○景佳)
に擧げられ、在勤七箇年餘、十四年二月、二級訓導補を拜命し、同年十月享年三十二歳を以て病歿し、【墓所】
妙光寺
先塋
堺市史 第七巻
((二五)橋本左司馬)
(河野氏家譜)明治元年九月二十一日享年七十七歳を以て歿し、(墓誌)【墓所】
妙光寺
に葬り、法諱を梅關良叱
堺市史 第七巻
((三四)〓 圓意○景村)
【墓所】南旅籠町東三丁
妙光寺
内、配淺野氏の塋域に葬つた。墓誌は嗣子景佳の識すところである。
堺市史続編 第六巻
([み])
明現寺(新在家町) 2-615,1107 妙見社(富蔵村) 1-1427,4-915
妙光寺
堺市史 第七巻
(目次)
・・・・・・・・六六九 第六節 日蓮宗・・・・・・・・六六九 (一)妙國寺・・・・・・・・六六九 (二)
妙光寺
,八八〇 (七)戸立野址・・・・・・・・八八一 第五節 名井及名井址・・・・・・・・八八二 (一)
妙光寺
井
/ 1ページ