機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
堺市立中央図書館/堺市史
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 7件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
堺市史 第七巻
((三一二)竹澤權右衞門)
(三一二)竹澤
權右衞門
【堺の人】竹澤
權右衞門
は堺の人、或は泉南尾崎の人ともいふ。,堪能な法師が、淨瑠璃三味線の工夫を凝し、長崎から上阪して、井上播摩少掾の宅に寄寓し、教授してゐた際に、
權右衞門
,時に竹屋庄兵衞なる者があり、金主となつて、清水理太夫と
權右衞門
をして一座を組ましめ、安藝に下り、宮島で,此時理太夫は竹屋庄兵衞と義を結んだのに因つて竹本義太夫と改名し、
權右衞門
も亦姓尾崎氏であつたが、竹屋の,同三月天神記天拜山の段ふし事、【竹本彦太夫の三絃を勤む】出語り竹本彦太夫卽ち後の大和太夫、絃三は
權右衞門
/ (三一二)竹澤
權右衞門
堺市史 第七巻
((三一三)富澤歌仙)
(三一三)富澤歌仙 【堺の人】富澤歌仙は堺の人、盲人で、【竹澤
權右衞門
の門人】竹澤
權右衞門
の門に入つた
堺市史 第七巻
((三〇六)井上市良太夫)
【井上播磨少掾の門弟】井上播磨少掾の門弟で、淨瑠璃の名人として知られ、清水理兵衞、道具吉左衞門、尾崎
權右衞門
等
堺市史 第七巻
((二六二)中村家久)
(本室宗有居士墓誌)【家系】父
權右衞門
一數は阿波三好氏の後裔で、同國海部郡出身の故を以て屋號を海部屋と
堺市史続編 第六巻
([な])
-96 中嶋源五郎 5-928 長島太一 3-548 中茶屋 4-1126 中條
権右衛門
堺市史続編 第六巻
([た])
1222 高野鉄工所 2-618 高橋喜一 3-86 高橋清次 4-1198 高橋
権右衛門
堺市史 第七巻
(目次)
豐竹此太夫・・・・・・・・四二七 (三一一)(四代目)竹本中太夫・・・・・・・・四二九 (三一二)竹澤
權右衞門
/ 1ページ