機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
堺市立中央図書館/堺市史
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 6件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
堺市史 第七巻
((五〇)僊嶽宗洞)
(紫巖譜略)又南宗寺第六世を繼ぎ、(南宗寺歷世年譜)笑嶺の命により、【
海眼庵
一世】堺
海眼庵
に入り、第一世
堺市史 第七巻
((四)天慶院)
【沿革】始め
海眼菴
と稱し、南庄谷口にあり、比丘尼寺であつたが、南宗寺第二世笑嶺宗訢のとき枝院となり、(
堺市史 第七巻
((五四)雲英宗偉)
(紫巖譜略)南宗寺の第九世で、(南宗寺歷世年譜)堺に還つて
海眼庵
に住した。
堺市史 第七巻
((一)南宗寺)
當時堺南莊の一尼僧は谷口にある
海眼菴
を獻じたが、和尚は一住の後之を法嗣僊嶽宗洞に附與した。,是より
海眼菴
は當寺境外塔頭の一となつた。,を移し、
海眼菴
移轉豫定地へ此菴を移し名を一甫菴と改めた。,(烏焉集)
海眼菴
の移轉は泉南熊取中道哲の寄進によつたものである。,享保三年八月本源菴は本源院に、
海眼菴
は天慶院と改稱した。
堺市史 第七巻
((四六)笑嶺宗訢)
(祖心本光禪師行狀)當寺南莊の一比丘尼は、其谷口にある
海眼菴
を寄進し、(南宗寺諸法度、祖心本光禪師行狀
堺市史 第七巻
((八四)千利休)
(類聚名物考卷四十六)堺
海眼庵
(後の天慶院)に千家一門の石塔がある。
/ 1ページ