機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
キーワード一覧
堺市立中央図書館/堺市史
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 18件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
堺市史 第七巻
((一)禪樂寺)
(一)
禪樂寺
【所在】
禪樂寺
は南旅籠町東三丁字内農人町にあつたが、明治四十一年南宗寺境内德泉庵へ合併,【
禪樂寺
と不盡菴】同寺の境域は、前名不盡菴(天倫和尚語錄、谷氏系譜傳)となつて元祿二年の堺大繪圖に見えて,故に妙光寺南方の一劃は不盡菴址であると同時に又
禪樂寺
址ともなるのである。,第百二十一圖版
禪樂寺
址 第百二十一圖版
禪樂寺
址 / (一)
禪樂寺
堺市史 第七巻
((九)廢禪樂寺)
(九)廢
禪樂寺
禪樂寺
は不盡山と號し、【寺址】寺址は南旅籠町東三丁字内農人町にあり、臨濟宗大德寺派堺祥雲寺末,大心和尚墓記、增補正燈世譜)【第三世義統】元祿二年覺印の歿後法弟大心義統第三世となり、【改號】同十年八月
禪樂寺
/ (九)廢
禪樂寺
堺市史 第七巻
((一一二)章子)
(一一二)章子 【
禪樂寺
の僧】章子は和泉の人、堺
禪樂寺
の住僧で、蓮華と號した。
堺市史 第七巻
((二六四)中村宗治)
【弟宗久】【
禪樂寺
の再興】弟宗久は通稱を海部屋平右衞門といひ、(祥雲寺略記)亦兄に倣ふて、天倫退休所として,(梅僊宗雪居士墓誌)【墓所】父子共に
禪樂寺
に葬られた。 ,【中村家の末路】中村家が父子兄弟相繼いで南宗寺及び
禪樂寺
の外護者となり、荒廢せる寺院の復興に努力したことは,然るに其墓碑は
禪樂寺
址荒草蓁々の程に隱れ、今は殆ど忘れられてゐる。
堺市史 第七巻
((七二)覺印義諦)
(天倫和尚語錄)【佛在菴創建】義諦後堺不盡菴(後の
禪樂寺
)内に佛在菴を建てゝ之に住した。,(龍寶山祖師傅五)【
禪樂寺
二世】卽ち
禪樂寺
第二世である。
堺市史 第七巻
((一〇四)獨庵宗讓)
(沙界人名錄)【
禪樂寺
住職】法を德禪の大綱義順に嗣ぎ、德禪に住持し大德寺の塔頭清源菴の第六世となり、堺,の
禪樂寺
を兼知した。
堺市史 第七巻
((八八)練了宗精)
(紫巖譜略)【南宗寺兼
禪樂寺
住職】紫野清源菴の三世、(龍寶山大德禪寺世譜)南宗寺の第六十八世で、(南宗寺歷世年譜,)
禪樂寺
の住職を兼ねた。
堺市史 第七巻
((九二)藍谷義田)
(寶山住持世記下、龍寶山大德禪寺世譜)【南宗寺兼
禪樂寺
住職】南宗寺の第七十七世で、(南宗寺歷世年譜)本山清源菴,の第四世となり、
禪樂寺
の住職を兼ねた。
堺市史 第七巻
((三)德泉菴)
明治四十一年六月
禪樂寺
を併合した。,(社寺明細帳)【什寶】什寶に開祖清巖木像一軀、同自贊頂相一幅、
禪樂寺
重興開山天倫木像一軀、大心木像一軀等
堺市史 第七巻
((八五)大心義統)
(前住大德本刹中興大心大和尚世記)貞享三年始めて高桐院の輪番職となり(續日本高僧傳卷第十一)【
禪樂寺
三世,である堺不盡菴の住職(再興二世)覺印義諦の示寂に際し、同菴に入り中興第三世となり、元祿十年八月官に請うて
禪樂寺
,前住大德本刹中興大心大和尚墓記)元祿十年六月其師天倫示寂に際し、七七日の法要を嚴修し、越えて三年檀越塔を
禪樂寺
,享保十五年三月疾に罹り、六月四日「七十四年、驢脚佛手、驀過那邊、鐵圍奔走」の一偈を示し、七日に至り、終に
禪樂寺
默雷
堺市史 第七巻
((二二九)南 正明)
【桃田柳榮に學ぶ】畫名を眞々齋又は東林と號し、始め
禪樂寺
の天然介菴に就き、後狩野探幽の門弟桃田柳榮に學
堺市史 第七巻
((七四)天倫宗忽)
【
禪樂寺
に入山】同三年堺の檀越中村宗久(宗貞の弟)不盡庵(後の
禪樂寺
)の廢地を求めて堂宇を再建し、天倫,【
禪樂寺
再興開山】宗貞は同庵の規模頗る狹隘なので、謀つて擴張し、再興の開山とした。
堺市史 第七巻
((八)今井兼隆)
寬政重修諸家譜には、平左衞門兼隆を以て宗呑とし、歿年を寬永十年三月八日に、法名を紹仙に作るも、祥雲寺略記並びに舊
禪樂寺
堺市史 第七巻
((一六七)南 正會)
【交友】交るところ、儒者には高志羪浩の高足萬代文軌、僧侶には
禪樂寺
の獨庵、興正寺の能化知空等があつた。
堺市史 第七巻
(插入圖版目次)
第百二十圖版 蓮如上人廟所 (堺市本派本願寺堺別院境内)・・・・・・・・七六九 第百二十一圖版
禪樂寺
址
堺市史 第七巻
((一)開口神社)
同庵は卽ち
禪樂寺
の前身である)にあつた無格社矛神社(祭神息氣長足姫尊)を末社松風神社に合祀し、同じく寺
堺市史 第七巻
(目次)
・・・・・・・・六二二 (七)海會寺・・・・・・・・六二三 (八)大安寺・・・・・・・・六二五 (九)廢
禪樂寺
,・・・・・・・・七六四 (七)風間堂・・・・・・・・七七〇 第二節 寺院址・・・・・・・・七七一 (一)
禪樂寺
址
堺市史 第七巻
((一)南宗寺)
尋いで同四年當寺内へ海會寺を復せしめ、寬永二年二月
禪樂寺
宗怡、看坊幽庵、長慶寺宗策連署の換地請取書を得
/ 1ページ