ビューア該当ページ
目次
/
第一編 人物誌
/
第二章 全盛期(足利時代より豐臣時代迄)
(一三〇)相泉
149 ~ 149 / 897ページ
相泉
は堺に住し、畫を周文に學び、殊に金碧を用ひて、【佛畫の妙手】彌陀像を畫くに巧みであつた。後
高野山
麓に歿した。(畫工便覽卷四、扶桑名工畫譜)丹青若木集には
相泉
坊の名を載せ、
相泉
坊は堺に住したとある。又扶桑名工畫譜には
相泉
及び
相泉
坊の二人の名が見えて居る。續本朝畫史の著者は、
相泉
も
相泉
坊も同一人で、兩名に分れて呼ばれるやうになつたのではないかと、疑を存して居る。