ビューア該当ページ

(一八二)山口厚菴

328 ~ 328 / 897ページ
 山口厚菴諱は美啓、字は大介、厚菴と號した。【草加驪川に學ぶ】堺の人、少壯學を好み、伊藤蘭嵎の門人草加驪川に從游して經史を學び、習禮を修め、竟に師驪川の著東儀の蹤を續ぎ、東儀次篇を述作した。【著書】厚菴其他書道、醫術、歌學並びに之をよくし、所謂衆藝を兼備するものであつた。文政九年三月二十八日享齡六十五歳卒去した。【辭世】辭世の所詠に「けふといふけふ迄けふをしらさりき明日なき身とはかねてしりつゝ」と見える。【墓所】後門人等、墓碑を遍照寺の兆域に建てた。(墓誌)