坂出市/坂出市デジタルアーカイブ

坂出市デジタルアーカイブTemplate Digital Archives

マウス操作で上下左右に動かすことができます。

坂出市は、香川県の中央部に位置し、瀬戸内海に面した瀬戸大橋の四国側玄関口に当たります。かつて沿岸部には多くの塩田が見られ日本全国で生産される塩の約半分が作られていました。

解説文内の画像


坂出市の魅力発見マップ

すごろく!「六人」の偉人を巡る

すごろく!「六人」の偉人を巡る すごろく!「六人」の偉人を巡るスマートフォン用

坂出市を知る

タイトル

坂出市の見どころ

坂出市にある名所旧跡や観光スポットなど、現地を訪れる際に巡りたい見どころを紹介します。

見どころ一覧へ

タイトル

市内の文化財

市内にある貴重な文化財の数々をご紹介します。
画像を公開できない文化財についても解説等の情報を掲載しています。

文化財一覧へ
案内看板・道標一覧へ

タイトル

製塩で栄えた坂出市

昔から製塩が行われ、江戸時代に塩田開発で栄えました。
塩業関連資料や当時を描いた「坂出墾田図」のアニメーションを公開します。

塩業関連資料一覧へ
「坂出墾田図」動画

タイトル

名誉市民 津島寿一

坂出出身の政治家で戦後日本の復興や信頼回復に活躍した津島寿一氏ゆかりの資料を紹介します。

資料一覧へ

文化史さかいで・坂出市史

資料の種類からさがす