• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第6巻 史料編1 (編集にあたって)

安政五年から石狩の鮭漁場の出稼人となり浜名主を勤めた五十嵐勝右衛門の文書、松浦武四郎が安政期石狩場所のアイヌ,の人別帳に注記した史料、さらに昨年六月に見出された、御手作場を中心とする大友亀太郎の文書を収録した。
新札幌市史 第6巻 史料編1 (解題)

解題 「イシカリ場所人別帳」は、蝦夷地随一の鮭の生産高をあげてきた、いわゆるイシカリ十三場所内で直接生産,ここに収録した人別帳は、幕末の蝦夷地探検家松浦武四郎文書の中の「野帳」三十八冊中の「巳第三番」(国立史料館蔵,は、地名解、小名(こな)調、本草関係記事、言語・風俗、箱館奉行所関係記事のほか、ここに収録したようなアイヌ,の人別帳の写しとから成っている。,それにしても、この人別帳を見た限りでも帳面上と実情とが大きく齟齬している点は驚かざるを得ない。
新札幌市史 第1巻 通史1 (番所の設置)

アイヌの人別帳は、以上の四番所ごとに編制されるようになった。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました