• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (蝦夷地警備と「在住」の任用)

それとともに、武州八王子の千人同心をユウフツ、シラヌカの二カ所に配備し、開墾と蝦夷地警備を兼備した屯田農兵,表によれば、次に発令の早いのは、八王子千人同心の杉山、石坂、河西の三人で、それぞれ山越内、七重、ユウフツ,河西の職務をみるに、『毛夷東環記』によれば、いま一人の「在住」河田甚太郎とともに、ユウフツ開墾に入った千人同心原半左衛門手付,閏4 八王子千人同心組頭 山越内 文化4.調役下役へ 6 河西祐助 寛政12.,閏4 八王子千人同心見習 ユウフツ →イシカリ 文化4.調役下役へ 7 福井政之助 小普請組彦坂九兵衛組
新札幌市史 第1巻 通史1 (山崎半蔵)

ここでは、津軽海峡にあらわれた異国船(のちに英国船と判明)を逃れてユウフツの開墾場より避難してきた八王子千人同心
新札幌市史 第2巻 通史2 (黒田清隆の建議)

この制度に類似するものは、イギリス、中国、ロシア等に古くから知られ、北海道においても寛政年間東蝦夷地に八王子千人同心
新札幌市史 第1巻 通史1 (皆川周太夫)

皆川周太夫 東蝦夷地が寛政十一年(一七九九)、幕府の仮直轄となった時、ユウフツに入植した屯田農兵団八王子千人同心頭原半左衛門
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました