• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下 (五十五年公共料金改定問題)

五十五年公共料金改定問題 第三期板垣市政に入った昭和五十四年七月五日にも交通料金改定案が市議会に上程,午後一時開会の予定であったが、午前十時ごろ札幌地区労を中心とする札幌地区春闘会議は市庁舎前で二二〇〇人による公共料金値上,四十一年以来一四年ぶりの市議会への警官隊導入という異常な事態が生じたことは、公共料金改定問題の市民生活,板垣市政第二期までは、社公共あるいは社公の共同による公共料金改定案撤回動議や修正案がたびたび提出されたが / 五十五年公共料金改定問題
新札幌市史 第5巻 通史5下 (地方財政危機と公共料金改定)

地方財政危機と公共料金改定 昭和四十八年(一九七三)第一次オイルショック以降の厳しい財政事情の下、板垣市政,においてもたびたび公共料金改定が提案され、市政の大問題となった。  ,板垣市政最初の公共料金改定問題は、四十六・四十七年の水道料金値上げ問題であった。 / 地方財政危機と公共料金改定
新札幌市史 第5巻 通史5下 (市議会の対立構図)

市議会の対立構図 平成三年市長選で桂信雄と政策協定を結び、与党となった社会党は公共料金改定問題等で姿勢
新札幌市史 第5巻 通史5下 (新札幌市史 第五巻 通史五(下)/総目次)

主要事業         コミュニティ行政の推進 町内会体制の確立 広聴活動の充実      六 公共料金改定問題,と市職員昇給延伸問題         地方財政危機と公共料金改定 五十年交通料金改定問題 五十五年公共料金改定問題
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました