• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (分領地の選定)

分領地の選定 ここで武四郎が述べている、諸産物の販売、分領地の選定、以上の二点は義勇に課せられた使命,①では諸藩の蝦夷地での動向を記し、分領地の出願は他藩に遅れをとらないように懇請している。,そして分領地の候補としては、次の四カ所をあげている。  ,にひいでていた成富兵庫、夏の禹王のように治水が施されれば有望であると述べ、その流域の東南部、あるいは西部を分領 / 分領地の選定
新札幌市史 第1巻 通史1 (与七郎の帰国)

与七郎の帰国 ②の書簡では、分領地の候補として第一に先の(三)をあげ、「附(つけ)たり」として(一),このころ、各藩では分領地獲得と選定のためにきそって藩士を派遣しており、「何となくよき場所を争候図合有之,他藩の動向をにらみ、自藩の目論見をかくしながら、分領地の争奪合戦がくりひろげられていたのであった。
新札幌市史 第1巻 通史1 (佐賀藩と開拓使)

佐賀藩と開拓使 しかし、蝦夷地の分領と警衛は、カラフトの漁場開発をおこなった大野藩を除き、東北諸藩に,開拓使の当初には、各藩・寺院に分領地の割渡しをおこない、北海道の開発がこころみられたが、佐賀藩には八月十七日
新札幌市史 第1巻 通史1 (新札幌市史 第一巻 通史一/総目次)

西南からの目 佐賀藩の関心と島義勇 義勇の日記 入北記 犬塚与七郎        松浦武四郎の建言 分領地
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました