• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (北海道文化団体協議会)

北海道文化団体協議会 三十年代になると、年々増加する文化団体の横の連絡を図ろうとする動きが見られるようになる,における各文化団体相互の連絡協調を計り、北海道文化の発展を期する」ことを目的に、三十三年六月二十八日、北海道文化団体協議会,(道文団協)が結成された。,『北海道文化団体名簿』は、道文団協加入の団体九四〇の名称と代表者名、所在地、団体の目的を掲載したもので,陳情書」を、会長九島勝太郎の名で道知事、道議会議長、文教委員、道教育長宛に提出したほか、八月四日には市文団協 / 北海道文化団体協議会
新札幌市史 第5巻 通史5上 (文化団体と連絡組織)

北海道文化団体協議会(文団協)は、三十二年に六回の設立準備会をもち、三十三年六月設立総会を行った。,三十五年十月には、文団協文化集会アトラクションとして、札演協が協力して『女の平和』(竹岡和田男作・五條彰演出,三十九年九月には、札幌文化団体協議会(札文団協)が発足し、道文団協と連携して芸術団体の相互交流、行政や,となり、職場演劇、高校演劇、青年演劇など、道内の各分野演劇を一堂に集めた組織づくりをよびかけたもので、道文団協
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました