• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (煉乳会社の設立と酪農民の組織化)

本格的な製造は、明治四十三年の札幌煉乳場(資本金五万円、豊平)と大正三年の北海道煉乳株式会社(同二五万円,北海道煉乳は、札幌農学校教授の橋本左五郎の技術指導で設立され、株式は酪農民の引受けを想定したが集まらず,極東煉乳の石狩産乳組合(大正末年)と北海道煉乳の札幌牛乳販売組合(大正四年)である。
新札幌市史 第3巻 通史3 (札幌酪農組合の誕生)

すでに述べたように、大正三年に創設された北海道煉乳株式会社は、酪農民を株主に加えるなど農民会社的な性格
新札幌市史 第3巻 通史3 (キャンディからキャラメルへ)

大正三年、古谷辰四郎は北海道の有畜農業で豊富に生産される牛乳を活用して、同志とはかり北海道煉乳株式会社
新札幌市史 第4巻 通史4 (乳製品)

煉乳、粉乳は、大正十四年末札幌には極東煉乳株式会社札幌工場(豊平1条3、職工数五八人)、北海道煉乳株式会社工場,北海道煉乳は、同年大日本乳製品株式会社と改称し、生産額は煉乳四五一万ポンド(一八四万円)、粉乳一一万ポンド
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました