• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (製菓)

このほか、十五年にはアスパラガス缶詰工場として日本食品製造合資会社(琴似村、職工八〇人)、明治製菓株式会社豊平工場
新札幌市史 第4巻 通史4 (酪聯)

組合(酪聯と極東煉乳(株)、森永煉乳(株)、明治製菓(株)、新田社が参加)が設立され、六月には森永煉乳,(株)と、十二月には明治製菓(株)・極東煉乳(株)と、八年一月には新田社との原乳・乳製品に関する契約が,明治乳業(株)、森永乳業(株)から引き渡された工場は、年間牛乳処理量十数万石におよぶ煉・粉乳工場であり,株数 出資金 株数 出資金 農業団体 酪聯 153,200 7,660     北聯     183,200,9,160 計 153,200 7,660 183,200 9,160 会社関係 明治製菓 29,400
新札幌市史 第4巻 通史4 (乳製品)

、原料乳は函館本線厚別駅に到着し、そこからの運搬、さらには製品の搬出が一苦労であったという(雪印乳業株式会社,皮革工場建設,操業開始 8  バターとマーガリンを混ぜた雪印マーガリン製造開始 15.3  日本油脂(株),と共同出資で北海食用油脂(株)を設立し,純マーガリンを製造 8  明治製菓,極東煉乳,森永煉乳と公社設立,煉乳、粉乳は、大正十四年末札幌には極東煉乳株式会社札幌工場(豊平1条3、職工数五八人)、北海道煉乳株式会社工場,北海道煉乳は、同年大日本乳製品株式会社と改称し、生産額は煉乳四五一万ポンド(一八四万円)、粉乳一一万ポンド
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました