• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下 (科学館施設)

科学館施設 札幌市では創建一〇〇年記念事業の一つとして、昭和三十九年に青少年科学館の建設も検討していたが,そうした中、青少年科学館は五十一年の新長期総合計画で「早期建設」が明示され、五十二年の市五年計画でも建設,青少年科学館の建設計画は異例なほど早期に着手され、五十二年四月に札幌市青少年科学館建設調査委員会が設置,札幌市青少年科学館はプラネタリウム、降雪人工装置、天体望遠鏡、太陽望遠鏡などを備え、遊びながら学ぶスポット,平成七年七月からリニューアルのための整備工事に入り、九年三月二十日に改装オープンしている(札幌市青少年科学館事業概要
新札幌市史 第5巻 通史5下 (文化行政と財団の設置)

札幌市青少年科学館は、開館時より札幌市青少年科学館振興協力会に委託されていたが、平成十一年四月に札幌市生涯学習
新札幌市史 第5巻 通史5下 (道内大手企業)

白石高架橋(札幌新道)  55 平岸第4配水池、札幌市第3清掃工場、麻生野球場  56 札幌大学図書館、札幌市青少年科学館,茨戸福移橋、豊平川処理区第2工区、定山渓道道付替4号橋、茨戸排水区、北海高等学校体育館、下野幌地区中学校、札幌市青少年科学館
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました