• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (大挙伝道と教勢の伸張)

まず、札幌独立基督教会(明33・2札幌基督教会を改称)は、明治三十三年に入ってから「頓に沈滞の気を一掃,して青年から老人に至るまで一様に活動の気に満ち」(札幌独立教会沿革)たという。,独立教会は明治三十三年の総会の決議で、牧師に関わる規定を改正した。,これは、按手礼を受けていなくとも、独立教会が認めた人であれば牧師として任命され、洗礼式と晩餐(聖餐)式,独立教会の両三年にわたる改革、特に二大典礼の廃止は、他の教会・教役者からの論評を喚び起こした。
新札幌市史 第3巻 通史3 (【主要参考文献・史料】)

訴えた札幌市民」深瀬忠一ほか『北海道で平和を考える』、『札幌組合基督教会略史―創立満十年記念―』、『札幌独立基督教会沿革,札幌農学校・トルストイ・日露戦争」『北大法学論集』第三九巻第五・六合併号下巻、『札幌基督教会日誌』『札幌独立教会日誌,』『札幌独立基督教会日誌』(明治三十三年~四十一年)、『大挙伝道札幌五教会運動記録』(札幌北光教会蔵)
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました