機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 10件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2
(市中移転問題と遙拝所の建立)
市中移転問題と
遙拝所
の建立 九年九月、大貫宮司は開拓使あて、神官通勤・一般参詣の困難等を理由に、「社地,同
遙拝所
は十一年六月、神道事務分局と兼ねる形で建設許可をうけ、市中氏子の寄付および土地については請負業,さらに十八年には宮司から札幌県令あて、「
遙拝所
境内へ末社建設ノ儀ニ付伺」が出され、「境内へ氏子信徒ノ者,写真-3 官幣小社
札幌神社遥拝所
(札幌繁栄図録) / 市中移転問題と
遙拝所
の建立
新札幌市史 第2巻 通史2
(札幌神社の活動)
さらに五年五月、開拓使は教部省あて「北海道後志胆振両国以奥各郡産土神社無之地エ、
札幌神社遙拝所
ヲ仕立、,これについてはまず五年六月に白石村が神武天皇
遙拝所
設立願を提出したのに対し、開拓使はそれを許さず、
札幌神社遙拝所
建設,七年に平岸村が出願し、さらに下手稲村(十一年)、札幌市中(同)などへも
遙拝所
が創建されていった。
新札幌市史 第2巻 通史2
(祭典区の性格)
、同月十四日夜宮祭、十五日本社より神輿渡御、十六日神輿市中渡御、十七日神輿還御、とあって「右日割之通
札幌神社遙拝所
,これらによれば札幌区の区祭は、
札幌神社遙拝所
において一部札幌神社例祭と重複しつつ行われるものであって、,このほか、『北海道毎日新聞』にも「来る十四日より十七日迄例年の通り
札幌神社遙拝所
に於て祭典執行に付」(,これらをふまえて考えると、まず前編に記したように十年に宮司から札幌神社市中移転願が提出され、却下されると十一年に
遙拝所
市中建設願,も高く多くの区民の同意を得られる札幌神社を区内に移して区の鎮守神とすることを図り、それが却下されると
遙拝所
新札幌市史 第2巻 通史2
(神社等の増加)
. 9 創建時
札幌神社遙拝所
諏訪神社 札幌村 明治15 明治31. 2 花岡神社,26.11 雁来神社 雁来村 明治27. 9 中の沢神社 山鼻村 明治28 平岸村
遙拝所
,まず、村で神社設立の事情も若干知り得るものとして、平岸村の
札幌神社遙拝所
をあげたい。,そして結局は二十七年に
札幌神社遙拝所
として設立されるに至る。
新札幌市史 第2巻 通史2
(戦勝祈願と追弔)
われるようになると、北海道の総鎮守札幌神社でも屯田兵の「健康安全ノ祈禱」を行うようになり、南二条東三丁目の
札幌神社遙拝所
新札幌市史 第3巻 通史3
(初詣・神前結婚式の創出)
明治二十一年正月には、「
札幌神社遙拝所
(編注・のちの頓宮)に詣ずる昔気質の人に多く、恵方詣の人なきは八百万
新札幌市史 第2巻 通史2
(まつりと遊興の世界)
札幌神社遙拝所
では、子供の手踊や相撲が奉納される一方、近傍には見世物小屋や露店が並び、氷店やパン屋も繁盛
新札幌市史 第2巻 通史2
(祝賀と歓迎)
各新聞社前で万歳を唱え、
札幌神社遙拝所
に至り、神前に整列して君が代を奏し、「陸海軍万歳」、「大元帥陛下万々歳
新札幌市史 第2巻 通史2
(年中行事)
市中往来は人力橇や馬橇に乗って年賀に行き交う人びとで賑わい、南二条東三丁目の
札幌神社遙拝所
は初詣客で賑
新札幌市史 第2巻 通史2
(図版・写真・表組一覧)
頁) 写真-2 札幌神社氏子札(明治4年発行 札幌市長岡武夫氏蔵) (408頁) 写真-3 官幣小社
札幌神社遙拝所
/ 1ページ