機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 4件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上
(札響の設立)
札響
の設立 市民の音楽活動が活発化していく中、札幌では初めてのプロの音楽団体である
札幌交響楽団
が設立,
札響
結成の動きは、昭和三十四年八月、札幌市文化会議の発議で市民オーケストラ設立の運動が始まったところから,名称から「市民」がとれて「
札幌交響楽団
」となったのは、設立から半年たって財団法人化された三十七年三月一日,
札響
の初代常任指揮者に荒谷が就任したのは、設立に動いていた間の、いわば既定路線だった。,とし楽器購入費五〇〇万円の寄贈があり、
札響
は幸先のよいスタートを切ることができた。 /
札響
の設立
新札幌市史 第5巻 通史5下
(札響の発展)
札響
の発展 北海道で初めてのプロオーケストラとして昭和三十六年(一九六一)に誕生した
札幌交響楽団
は、,ミュンヘンのアーベント・ツァイトゥンク紙は、「今週のスター」に
札響
を選んだ。,シュバルツは帰国後の七月九日に開かれた送別演奏会を最後に
札響
を離れた。 ,
札響
に楽員組合が結成されたのは、海外旅行直前の五十年二月である。,三管編成・七四人体制から四管編成・九〇人体制への拡大を目指し、
札響
基金を創設させたのである。 /
札響
の発展
新札幌市史 第5巻 通史5上
(荒谷正雄と札幌音楽院)
その最大の業績としては昭和三十六年(一九六一)に設立された
札幌交響楽団
(
札響
)の音楽上の中心となったことが,そうしたメンバーから
札響
創立時に楽員となった人たちが生まれ、中に、第二代コンサートマスターとなった佐々木一樹
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(凡例 明治以降)
北海道私学教職員組合,北大=北海道帝国大学・北海道大学,農科大学=東北帝国大学農科大学,札医大=札幌医科大学,
札響
,=
札幌交響楽団
,道新=北海道新聞・北海道新聞社,近美=北海道近代美術館,生協=生活協同組合,北連=保証責任北海道信用購買販売
/ 1ページ