• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (三期にわたる「札幌市教育五年計画」)

また、増築したのは西創成、苗穂、山鼻、豊水、東などの尋常高等小学校八校である。,写真-1 東尋常高等小学校図画教室(昭3)  札幌市ではさらに単置制高等小学校の新設や特別教室の,札幌市では高等小学校の単置化によって、それまでの尋常高等小学校をすべて尋常小学校に格付ける措置をとった,)、幌南(昭11)の両尋常小学校で、既設校の増改築は豊平、東北、桑園、東、大通など尋常小学校一〇校と第二高等小学校,しかし、高等小学校は逆に増加し、五七・五人となった。
新札幌市史 第4巻 通史4 (「職業指導」の戦時体制化と「少年職業戦士」の創出)

十四年に札幌市第二高等小学校訓導・橋本正は「近年少年の職業指導に関する社会一般の関心の極めて大なるものあるを
新札幌市史 第4巻 通史4 (洋楽の担い手)

札幌師範学校附属小学校、藤高等女学校、幌西小学校、北光小学校、大通小学校、札幌師範学校、第一中学校、第二高等小学校
新札幌市史 第4巻 通史4 (歳出入)

得喪は煩雑にすぎるが、昭和十九年についてみると、川沿町国有未開地買収(翌年自作農創設のため分筆売却)、第二高等小学校敷地
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました