• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (軽川市街)

軽川市街 軽川市街は札幌、小樽の中間に位置し、石狩へ連絡する交通の要衝に当たっていた。,明治十三年十一月に開通した幌内鉄道に軽川停車場が十四年十一月に置かれて以来、小市街が形成され、さらに二十一年,また、この年(明33)は軽川停車場の拡張、村上藤吉が劇場(共魁館)の設立も出願しており、繁華な市街に発展,軽川停車場附近ハ小市街ヲナシ、小樽札幌道路ノ両側及停車場通リ人家密集シ、小売商大小十余戸、旅舎三戸、其西部,軽川停車場附近ハ小市街ヲナシテ小樽、札幌ノ道路ヲ挟ミテ人家稍軒ヲ並ベ停車場通ハ殊ニ密集シテ物品販売商大小弐十三戸 / 軽川市街
新札幌市史 第4巻 通史4 (諸町村の連絡道路)

分岐)岩内郡前田村 12 札幌円山線 札幌区 札幌郡藻岩村大字円山村札幌神社第二鳥居前 13 札幌停車場線,札幌区 札幌停車場 29 札幌夕張線*1 札幌市北3西5 夕張郡夕張町停車場 国道27号線(札幌郡白石村字大谷地,  7 札幌新篠津線 札幌区 石狩郡新篠津村 国道27号線(札幌郡江別村に於て分岐)石狩橋 8 石狩軽川停車場線,石狩郡石狩町 軽川停車場 準地方費道札幌留萌線(石狩郡石狩町大字花畔村に於て分岐) 37 札幌夕張線
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました