機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 21件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上
(農業団体)
まず、
農業協同組合
の概要について。,表-68
農業協同組合
の概要 名称 設立年月日 組合員数 所在地 (a) 総合
農協
札幌市
農業協同組合
,琴似町
農業協同組合
23. 4.22 342 琴似町八軒 新琴似
農業協同組合
23. ,西豊平
農業協同組合
23. 4. 8 506 簾舞 平岸
農業協同組合
23.,手稲前田 上手稲
農業協同組合
23. 4.10 348 手稲東 (b) 専門
農協
札幌酪
農業協同組合
新札幌市史 第5巻 通史5上
(開拓農協の設立)
前年の二十二年「
農業協同組合
法」が施行され、一般農村にはこの法律に基いて
農協
が設立されるが、開拓者には,特別の営農指導が必要なことから、一般の
農協
とは区別されることになった。,、真駒内第一・石山の両開拓
農協
が脱退した。,また、平岡・三里塚・真栄・清田を組合地区とする豊平東部開拓
農協
は、三十年に里塚開拓
農協
と合併し、その後開拓地,これらの任意組合が
農協
法の施行を契機に統合・法人化を目指し、一年間の準備期間を経て開拓
農協
を設立、事務所 / 開拓
農協
の設立
新札幌市史 第5巻 通史5上
(〔厚生連病院〕)
医療過重負担からの解放を目的に病院・診療所を開設してきたが、札幌北農診療所(昭17開設)は、二十三年の
農業協同組合
法,により医療事業を中心とする厚生連(北海道厚生
農業協同組合
連合会)が経営する札幌厚生診療所となった。,二十六年に組合員以外の利用を二割から四割に拡大するなど
農協
法を改正し、基本方針には無医村に於ける疾病防止,三十年は対象を石狩管内
農協
組合員に拡大し、一般患者の利用が増加し始めたことから、三十二年には増床して病院
新札幌市史 第5巻 通史5上
(農業振興対策資金融資制度)
「市内における農業金融の円滑化を図り、農業の振興発展並びに
農業協同組合
の経営の安定に寄与することを目的,とするもの」(昭34事務)であり、具体的には、札幌市が毎年度資金を北海道信用
農業協同組合
連合会に預託し,、北信連はその倍額を限度として
農業協同組合
、または
農協
を通じて農業者に貸付を行うというものであった。,表-65 農業振興対策資金貸付事業の推移 (単位:千円) 年度 預託額 運用額 貸付額
農協
別内訳 札幌市
農協
,藻岩
農協
白石
農協
厚別
農協
北札幌
農協
篠路
農協
篠路玉葱
農協
琴似
農協
新琴似
農協
平岸
農協
豊平東部
農協
新札幌市史 第3巻 通史3
(【主要参考文献・史料】)
北海道農業発達史(上巻)』、「玉ねぎ」地方史研究協議会編『日本産業史体系2 北海道地方篇』、札幌玉葱販売
農業協同組合
連合会,」『農業総合研究』9号、『北海道燕麦生産代表者聯合会沿革史』、北海道庁内務部『産業組合要覧』、新琴似
農業協同組合
,『
農協
三十年史』、『篠路
農業協同組合
三〇年史』、北大第三農場成墾記念碑保存会『北大第三農場』、『札幌酪
農業協同組合
史,北海道畜産組合経営回顧録』、札幌酪農信用販売購買生産組合『創立十週年記念録』、同『創立二十週年記念史』、札幌酪
農業協同組合
新札幌市史 第5巻 通史5上
(品種改良と病虫害防除)
優良品種を導入して、それまでの不良種子の更新を行うためであり、入手した優良品種を農業改良相談所、または
農業協同組合
,の年は、札幌市農業改良相談所(大豆〇・一町)、白石農業改良相談所(水稲・大豆・小豆各〇・一町)、厚別
農業協同組合
,そこで、札幌市では、昭和二十七年に動力撒粉機を購入し、これを
農業協同組合
など農業団体に無償貸与し、病害虫,続いて三十一年、農事組合などが動力撒粉機を購入する場合には、
農協
などを通じて札幌市が補助金を出すこととした,同年、札幌市・藻岩・北札幌・琴似・新琴似の各
農協
が合せて動力撒粉機三九台を購入した(昭31事務)。
新札幌市史 第4巻 通史4
(産業組合)
北海道産業組合運動史』 北海道協同組合連合会史編輯委員会 昭34 『北海道協同組合連合会史』 ホクレン
農業協同組合
連合会,昭36 『ホクレン四十年史』 ホクレン
農業協同組合
連合会 昭43 『ホクレンの50年』 北海道
農業協同組合
中央会,昭45 高橋・岡田『北海道産業組合史の基礎的研究』 北海道
農業協同組合
中央会 昭48 『北海道
農業協同組合
,25年史』 ホクレン
農業協同組合
連合会 昭52 『ホクレン六十年史』 ホクレン
農業協同組合
連合会 昭63,(北札幌
農業協同組合
史 昭54) 篠路村においては、(無)篠路村烈々布購買組合(烈々布)、(有)篠路村学田購販組合
新札幌市史 第4巻 通史4
(【主要参考文献・史料】)
帝国製麻株式会社『五十年史』(昭34)、『北海道拓殖銀行史』(昭46)、『北海道土功組合史』(昭13)、『篠路
農業協同組合
三十年史,、『篠路兵村の礎』(昭13)、『新琴似七十年史』(昭32)、『新琴似百年史』(昭61)、〔新琴似〕『
農協
三十年史,昭43)、『屯田百年史』(平1)、『屯田部落七十年史』(昭34)、『郷土史 南郷』(平1)、『北札幌
農業協同組合
史,』(昭54)、『琴似町
農協
史』(昭43)、『豊平東部
農業協同組合
三十年史』(昭55)、豊平町馬鈴薯採種組合,現代日本産業発達史ⅩⅧ 食品』(昭42)、北海道製酪販売組合聯合会『酪聯十年史』(昭10)、『サツラク
農業協同組合
三十年史
新札幌市史 第5巻 通史5上
(畜産の振興)
として家畜貸付事業がスタートしたが、この事業は本市農業の有畜多角化を図るために、札幌市畜産振興会(各
農協
,を構成員とした)に市有家畜の管理を委託し、各
農業協同組合
を通じて希望農家に貸付を行うものであり、対象とされた
新札幌市史 第5巻 通史5上
(地域の学習活動・教育研究運動)
農事実行組合は
農業協同組合
、農業改良普及所などと直結し、札幌
農協
を中心にして近隣町村
農協
を含めた札幌玉葱販売協同組合連合会,(昭24・7設立)のような個性に富んだ地域
農協
活動を可能とした。,また、地域青年団、4Hクラブ、
農協
青年部、
農協
婦人部(現女性部)などが多彩な活動を展開し、その中で学習活動
新札幌市史 第5巻 通史5上
(食糧危機と供出制度)
この時期の農業にかかわる最重要の出来事は、農地改革、緊急開拓事業、
農業協同組合
の設立であり、これらについては,逃れてヤミ売り、横流し、それによって不足の必要物資を補充しようとする動きは村でも蔽えなかった」(篠路
農業協同組合
三十年史,なうわさ、ねたみ、そねみを生み、農村社会に深い傷を残し、その解消に長い年月を必要とした」(共存同栄 厚別
農協
創立五十年記念誌
新札幌市史 第5巻 通史5上
(土地改良事業)
344 … 20 33 139 … … 34 133 … … 『札幌市事務概況』各年,各郷土史,各
農協
史及,③琴似町においても、低湿地や泥炭地の改良を図るために、琴似町
農協
を事業主体として、二十七年から三十一年,生じたために、三十二年に至り中止の止むなきに至った(以上について、札幌市史 産業経済篇 昭33、篠路
農業協同組合
三十年史
新札幌市史 第5巻 通史5上
(場外市場問題)
白石
農協
の直営市場は中央卸売市場に参加せず、〓札幌青果株式会社からは小樽青果札幌支店と紀の国屋本店の二社,また、いわゆる「円山朝市」には札幌蔬菜出荷組合が運営する「六条市場」と札幌地区青果物
農業協同組合
が運営,うため札幌丸市青果会社を設立して三十五年十月から取引を開始し、「七条市場」を運営していた札幌地区青果物
農協
, 中央卸売市場 一方「円山朝市」との競合も、再開していた「七条市場」を運営する札幌地区青果物
農協
新札幌市史 第5巻 通史5上
(園芸農業の振興)
青果物集荷貯蔵施設設置費貸付は、園芸作物を
農業協同組合
を通じて一元集荷を行い、流通調整を図るべく、各
農協
,のための倉庫を建設する際に資金を貸付したものであり、青果物集出荷トラック購入費補助は、同一の目的で各
農協
,果樹栽培機械購入費補助は、同一の目的で各
農協
が圃場整備や効果的な肥培を行うためのローターベーター、および
新札幌市史 第5巻 通史5上
(畜産の振興)
「市民に対する枝肉等の生肉の供給を円滑にするため、市、北海道経済
農業協同組合
連合会(ホクレン)、及び雪印食品,なお、家畜貸付事業が家畜導入資金貸付事業に転換した三十九年、札幌市は、畜産振興会と
農協
を通じて農家に貸付,養鶏関係の振興策としては、養鶏施設費補助があり、各
農協
が共同成鶏舎、共同育雛舎、共同作業所(鶏卵の集出荷施設
新札幌市史 第5巻 通史5上
(開場まで)
しかし札幌市内には青果物問屋組合に加盟している卸売問屋が一三軒と「円山朝市」、二十四年四月に開場した白石
農協
,黒田本店、〓札幌青果株式会社、株式会社〓池端商店、札幌丸協青果株式会社、「円山朝市」の札幌地区青果物
農業協同組合
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(凡例 明治以降)
=日本国有鉄道,JR北海道=北海道旅客鉄道,電電公社=日本電信電話公社,NTT=日本電信電話(株),
農協
,=
農業協同組合
,北電=北海道電力(株),道ウタリ協会=北海道ウタリ協会,愛婦=愛国婦人会,国婦=国防婦人会
新札幌市史 第5巻 通史5上
(酪農・畜産の動向)
篠路
農協
が種馬事業を廃止したのは三十四年であった」(篠路
農業協同組合
三十年史)。
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)
2427 記念誌 きたごう(北郷小学校開校十周年校舎改築落成記念事業委員会) 2428 北札幌
農業協同組合
史,昭和60年8月8日(都市高速鉄道調査専門委員) 3055 札幌市農業基本計画 3056 札幌市
農業協同組合
三十年, さっぽろ雪まつり五十年 3285 さっぽろ雪まつり五十年〈記録・資料編〉 3286 札幌酪
農業協同組合
史, 先駆者の集い 昭和62年3月17日特集号(北海道ウタリ協会) 3459 戦後開拓史(全国開拓
農業協同組合
連合会,30年記念誌 3621 豊平東部
農業協同組合
三十年史 3622 豊平町公民館条例(文資蔵)
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)
大日本麦酒(株)三十年史 914 日本婦人矯風会五十年史(守屋東) 915 サツラク
農業協同組合
三十年史,1453 東京芸術大学百年史 演奏会編第1巻 1454 札幌商工人名録 1455 札幌酪
農業協同組合
史,北海道雑穀商同業組合聯合会 第1回業務成績大正2年度 1480 改訂増補北海道鉱業誌 1928年 1481 篠路
農業協同組合
三十年史,(蝦名賢造) 1865 独立教報 234 1866 独立教報 326 1867 豊平東部
農業協同組合
三十年史, 北海道の自然保護(俵浩三) 1918 北海道負債整理組合要覧(第1次) 1919 北札幌
農業協同組合
史
新札幌市史 第5巻 通史5上
(図版・写真・表組一覧)
-19 石狩支庁の戦後開拓者 (320頁) 表-20 札幌市の開拓地区 (321頁) 表-21 開拓
農協
,家畜導入資金貸付事業(昭39~45)の概要 (481頁) 表-67 畜産に対する振興策 (482頁) 表-68
農業協同組合
/ 1ページ