• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (青物市場)

青物市場 札幌区には蔬菜、果実を扱う青物市場は会社組織のものとしては存在しなかった。,青物市場は、建物、設備があまり必要ないことから、実際にどこでどのように営まれていたかわからない。,そうしたなかで大正四年頃から区営青物市場設立の要求が果実・蔬菜商の間からおこってきた。,この果実蔬菜商組合が青物市場設立の中心となったのである。,このようにして札幌青物市場は十月に開業した。 / 青物市場
新札幌市史 第4巻 通史4 (青果市場問題)

これに対処すべく札幌市勧業課では、豊平町、札幌村、白石村、琴似村、藻岩村各農会と提携し、臨時的な青物市場,このほかに常設的な青果市場としては、札幌果実蔬菜商組合の手による札幌青物市場が、大通東一丁目にて営業していた,表-17 青物市場の取扱高 (昭2) 市場名 開業期間 蔬菜・果実取扱高(円) 地元 道内 道外 計,247,000 札幌村蔬菜共同販売場 6.1~10.31 13,500 - - 13,500 桑園青物市場
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました