• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新演劇人協会と札幌演劇研究所)

一幕』『姫岩』上演の後、修了生によって五條彰は劇団人間座を発足させ、これに職場劇団からもメンバーを加えさっぽろ,芸術座と改称して、二十六年七月、田中千禾夫作『おふくろ』で旗揚げする。,さっぽろ芸術座は、菅井誠良を中心にスタニスラフスキー・システムを学ぶなど、高度な演劇づくりを目指すが、
新札幌市史 第5巻 通史5上 (札幌演劇協会)

またさっぽろ芸術座から分かれて札幌小劇場を結成する結果となった菅井誠良は、五條の資質についてこう語る。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (合同公演の推移)

当時の加盟団体は、アトリエ座、くるみ座、創造、せかち、十日会、にれ、劇団さっぽろ、さっぽろ芸術座、ほりぞんと・ぐるうぷである
新札幌市史 第5巻 通史5上 (三十年代の一般地域劇団)

さっぽろ芸術座の活動にあきたらない若手が、菅井を担いで分裂、旗揚げ。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました