• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 7件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (『葦牙(あしかび)』『はまなす』)

『葦牙(あしかび)』『はまなす』 札幌の戦後における最初の俳誌は昭和二十年十一月創刊の『アカシヤ』で,二十一年一月、昭和初期より札幌通信局内にあった「玫瑰(はまなす)会」を母胎に古田一也、水野波陣洞、増田羽衣,らによって『はまなす』が創刊された。 / 『葦牙(あしかび)』『はまなす』
新札幌市史 第1巻 通史1 (石狩砂丘成層)

海岸側の二~三はハマナスにおおわれたもので、土壌層がほとんどない風成砂層からなっている。
新札幌市史 第4巻 通史4 (さまざまな動き)

十九年三月、当局の指示によって『あしかび』(『時雨』改題)、『暁雲』がともに発刊を停止され、九月には「はまなす
新札幌市史 第5巻 通史5下 (健全な「家庭づくり」を中心に)

の経緯等は市史5上に述べたが、その後行政とのパートナーシップを重視して、札幌オリンピック(昭47)、はまなす
新札幌市史 第5巻 通史5下 ((財)札幌市体育協会)

その後、平成元年のはまなす国体開催準備の関係から札体協は再び競技スポーツ事業のウエイトを増していくが、
新札幌市史 第4巻 通史4 (札幌空襲と敗戦)

け、江別町では死者三人、重軽傷者八人を(えべつ昭和史)、また石狩町では死者一三人、重軽傷者一三人を(ハマナス
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

氷河期』 『新凍土』『樹氷帯』 『緑礁』『彩北』      三 俳句         『葦牙』『はまなす
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました