• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (住宅問題)

により計画どおりの進捗は困難であったが、三十四年に国鉄用地(現厚別区)を買収し、札幌市最初の大規模団地・ひばりが,丘団地を計画し、同団地内に三十四年度市営住宅一五〇戸、札幌振興公社などの分譲住宅八〇戸を建設した。,市内真駒内団地 北海道 166.7 5,000 20,000 34-40 25,280 入居完了 〃 ひばりが,丘団地 札幌市 13.8 994 5,000 34-41 8,050  〃 〃 青葉町団地  〃 69.0
新札幌市史 第5巻 通史5下 (厚別副都心の形成)

厚別地区は三十四年以来、ひばりが丘団地、青葉町団地、厚別町副都心団地、もみじ台団地が造成、分譲されていた
新札幌市史 第5巻 通史5上 (各地域の水道)

ひばりが丘水道は、四十三年から造成された市営住宅団地ひばりが丘団地のためにつくられた深井戸による簡易水道
新札幌市史 第5巻 通史5上 (住宅団地の建設)

には真駒内団地の造成が北海道の手で始まり(道新 昭34・3・31、5・29、6・6)、札幌市では後のひばりが,丘団地となる厚別への団地計画が進められた(道新 昭34・6・9)。  
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました