• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 7件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下 (札幌市在住「ウタリ実態調査」の意図)

札幌市在住「ウタリ実態調査」の意図 四十九年一月には札幌在住のウタリの人々による生活館建設要求の声が,調査結果は、『札幌市在住ウタリ実態調査報告書』(北海道ウタリ協会 昭51)としてまとめられ、この内訳については / 札幌市在住「ウタリ実態調査」の意図
新札幌市史 第5巻 通史5上 (札幌市在住ウタリ実態調査から)

札幌市在住ウタリ実態調査から 農漁村を離れ、札幌市へ仕事と新しい生活を求めて集まった同胞(ウタリ)が,北海道ウタリ協会では、札幌在住ウタリの人々が抱えている生活上の切実な問題を解決するために、五十年、ウタリ,実態調査を札幌支部会員が調査票を持って戸別訪問の形で実施した。 / 札幌市在住ウタリ実態調査から
新札幌市史 第5巻 通史5下 (「全国アイヌ語る会」)

①ウタリ実態調査をどう受けとめるか、②子供の疑問に対する親の立場、③アイヌと観光問題、④旧土人保護法問題
新札幌市史 第5巻 通史5下 (【主要参考文献・史料】)

)、アヌタリアイヌ刊行会『アヌタリアイヌ―我ら人間』(昭和48~51)、北海道ウタリ協会『札幌市在住ウタリ,実態調査報告書』(昭51)、北海道ウタリ協会札幌支部『ウタリ協会札幌支部20年の歩み』(平5)、札幌市教育委員会
新札幌市史 第5巻 通史5下 (新札幌市史 第五巻 通史五(下)/総目次)

協会札幌支部結成から「民族の復権」へ         札幌支部結成 「全国アイヌ語る会」 札幌市在住「ウタリ,実態調査」の意図         札幌市生活館 職業相談員 生活相談員 教育相談員 民族の歴史と文化
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

        民族としての復権をめざして 来札以前の「故郷」の実態         札幌市在住ウタリ,実態調査から 札幌市民として・アイヌ民族として      四 成長のはざまで―都市公害         
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)

札幌市5年計画-新長期総合計画推進のために-(昭和51〜55年度)(札幌市) 2887  札幌市在住ウタリ,実態調査報告書 2888  札幌市財政統計(昭和53年3月) 2889  札幌市財政統計 資料編(,3820  北海タイムス三十五年史 3821  北海電産-19490305 3822  北海道ウタリ,実態調査報告(北海道民生部) 3823  満十周年記念誌(北海道石山高等学校) 3824  北海道医薬品生産協会関係簿
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました