• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (明星幼稚園)

には札幌福音ルーテル教会宣教師・サオライネンが私立めばえ幼稚園、十三年にはフランシスコ修道会大司教・キノルド
新札幌市史 第3巻 通史3 (第一次世界大戦後のカトリックの活動)

翌四年、函館地方を除く全道と樺太を管轄する札幌知牧区が設置され、キノルドがローマ教皇庁から知牧区長に任命,写真-11 札幌天主公教会(北1東6,大正5年建築)  大戦後、かねて課題であった女子教育のため、キノルド
新札幌市史 第4巻 通史4 (中等学校の増設)

殉教者聖ゲオルギオのフランシスコ修道会」(本部ドイツ・リンゲン州)から派遣され、北海道で布教していたキノルド,昭和九年には前述のキノルドが設立した、札幌光星商業学校が開校した。
新札幌市史 第3巻 通史3 (フランシスコ会の参入)

一方ヴェンセスラウス・キノルドらのフランシスコ修道会は、明治四十年六月、札幌での同会最初のミサを仮住まいで
新札幌市史 第4巻 通史4 (日中戦争後の諸相)

カトリックの札幌知牧区長(教区長)も、同年十月、W・キノルド司教が辞任、日本人の戸田帯刀に代わった。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (占領期の活況)

午前はプロテスタントの従軍牧師が、午後は在札のキノルド司教が司式した。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました