• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (教育課程の改革―新教育の展開)

この研究会ではコア・カリキュラム的色彩の強い「北一師附小の教育計画」が発表され、梅根悟東京文理科大学教授,コア・カリキュラムとは、アメリカのバージニアプランなどを起源とする教科の生活化・統合化を意図したカリキュラム,北海道第一師範学校女子部の代用附属小学校であった幌南小学校でもコア・カリキュラムに関する研究が行われた,「コア・カリキュラムの合理性を指向して、生活から出発し、生活をより高く発展させるよう、カリキュラムの編成,このようなコア・カリキュラムに対して批判的な意見もあった。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (医療・教育政策)

教育内容においても、新教育の風潮の中でコアカリキュラムが開花した。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新教育への批判―基礎学力の低下としつけ)

しかし、カリキュラムについては、「教師が優秀な指導力をもつていない現在社会科のような教育はなかなか成功,第二次案である「札幌附小の教育計画」(昭25・6・10発表)は、「周辺学習(教科別の学習…筆者注)はコア・コース
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました