機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 8件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3
(日露戦争前後のハリストス正教会)
明治二十四年に東京神田駿河台に建てられた東京復活大聖堂(通称
ニコライ
堂)は、正教会の発展を目に見える形,明治三十四年当時、札幌の正教会も
ニコライ
桜井宣次郎司祭の管轄、モイセイ下斗米貞五郎伝教者の指導で着実な,特に主教
ニコライ
の去就が注目されたが、
ニコライ
は信徒に対して、日本にいる正教徒の義務として日本の勝利のために,この間、正教会全体では、明治三十九年
ニコライ
が大主教に任ぜられたが、四十五年、東京で没したことがあり、
新札幌市史 第2巻 通史2
(日本宣教の気運)
本拠を持つロシア正教会(ハリストス正教会)は、文久元年(一八六一)に来日した在函ロシア領事館付司祭の
ニコライ
,
ニコライ
は、函館を基点として旧仙台藩領など東北地方に教線を伸ばした。
新札幌市史 第3巻 通史3
(ロシア革命とハリストス正教会)
ロシア革命とハリストス正教会 日本のハリストス正教会は、
ニコライ
大主教の死後、主教セルギイの指導の下,札幌では引き続き
ニコライ
桜井宣次郎司祭の管轄の下、直接には伝教者イグナティ高久義夫、次いで伝教者イオアン
新札幌市史 第2巻 通史2
(正教会と掌院セルギイの来札)
三十年には、
ニコライ
桜井宣次郎が待望の札幌定住司祭に任ぜられた。,このように進展する教勢のなかで、三十一年、主教
ニコライ
は掌院(修道院長)セルギイを伴って道内を巡回し、
新札幌市史 第2巻 通史2
(北海道への進出)
現地の開拓使函館支庁は、五年に
ニコライ
の弟子たちである正教徒を捕縛した事件に次いで、高札撤去後も、デニング
新札幌市史 第3巻 通史3
(市場の動向)
大正二年の輸出の大部分はロシア領アジアであり、具体的にはウラジオストク、
ニコライ
エフスク、ハバロフスク
新札幌市史 第5巻 通史5下
(オペラは道二期会を中心に)
宮本の事故死を乗り越えて中村隆夫、野田広志の指導で活動を継続し、平成元年一月には
ニコライ
「ウィンザーの
新札幌市史 第3巻 通史3
(全国の趨勢)
一方ハリストス正教会は、この時期、大主教
ニコライ
の死去があり、さらにロシア革命によりこれまでのロシア正教会
/ 1ページ