• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 10件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (『北の子供』とプランゲ文庫)

『北の子供』とプランゲ文庫 昭和二十一年四月から二十五年一月まで、札幌の新日本文化協会から児童文芸雑誌,谷暎子の「プランゲ文庫にみる札幌の児童出版物」(「札幌の歴史」第三八号、平成十二年二月)によればアメリカ,の州立メリーランド大学・マッケルディン図書館にあるプランゲ文庫に占領期に検閲を受けた雑誌、単行本の厖大,はほかに二十一年四月創刊の『おはなし』(編集・杉岡孝之)、同年五月創刊の『ひばり』(編集・加藤保)がプランゲ,文庫にある。 / 『北の子供』とプランゲ文庫
新札幌市史 第5巻 通史5上 (【主要参考文献・史料】)

サッポロビール博物館所蔵)、株式会社福山倉庫・福山醸造株式会社『百年の歩み』(平3)、『経済トピック』(プランゲ,文庫)、『帝国製麻株式会社五十年史』(昭34)、北海道拓殖銀行調査部(清水健二郎執筆)『全国ならびに道内繊維事情,として本道の酒類工業について」(北海道拓殖銀行『調査月報』第5号、昭27・5・6)、『北海産業聞』(プランゲ,文庫)、『北海経済新聞』(プランゲ文庫)、藤森安太郎編『藤屋系鉄工史 明治22年~昭和50年』(昭51,)、『北海産業経済新聞』(プランゲ文庫)、青山永『関野太一』(豊平農機製作所関野太一伝刊行会、刊行年不明
新札幌市史 第5巻 通史5上 (【主要参考文献・史料】)

 平11-13)、出村文理「占領期・札幌の出版ブームについて」(札幌の歴史 30号 平8)、谷暎子「プランゲ,文庫にみる札幌の児童出版物―占領期児童出版物の調査から―」(同38号 平12)、今野由佳里「プランゲ文庫
新札幌市史 第5巻 通史5上 (進駐軍病院と札幌の歯科医師たち)

札幌の脆弱な医療機器に比較して、近代設備と最新の技術に目を見張ったという(北海道歯科医師会誌 創刊号 プランゲ,文庫)。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (CICとCCD)

現在「プランゲ文庫」として知られる膨大な検閲資料には北海道の多くの新聞雑誌や書籍類が含まれているが、それはこの
新札幌市史 第5巻 通史5上 (職場演劇)

プランゲ文庫所収の同新聞、二十四年八月十一日発行の創刊号には、戦後間もなくの来道劇団として多くの人が記憶
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

さっぽろ』『川柳しろいし』 『川柳あきあじ』      六 児童文学         『北の子供』とプランゲ,文庫 『北海道児童文学』『童話研究』 『森の仲間』『青い貘』   第二節 音楽…860      
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (『新札幌市史』編集の経過)

北海道にみる国勢調査前史」ほか(平成11年8月)               62頁  第38号 「プランゲ,文庫にみる札幌の児童出版物」ほか(平成12年2月)          76頁  第39号 「わたしの
新札幌市史 第5巻 通史5上 (図版・写真・表組一覧)

北海道新演劇人協会結成記念公演「堕胎医」(昭23.5) (889頁) 写真-13 「演劇しんぶんHOKKAIDO」(創刊号)(プランゲ,文庫 国立国会図書館蔵) (892頁) 写真-14 さっぽろ市民劇場第2回特別公演「十二夜」(昭36.9
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)

少年少女合唱団のあゆみ 2370  NTTドコモ10年史 2371  演劇文化 第1号(国立国会図書館プランゲ,文庫蔵) 2372  援護五十年史(厚生省) 2373  開校のしおり(大倉山小学校) 2374
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました