機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 21件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1
(三角山)
三角山
鮮新世末か更新世初期に、西野層を貫いた安山岩の岩脈が核となり、文字通り三角形の山となっている /
三角山
新札幌市史 第5巻 通史5下
(三角山採石問題と市の買い上げ)
三角山
採石問題と市の買い上げ 高度経済成長期の昭和三十二年(一九五七)六月、市内西郊外にある
三角山
(,三十二年三月に、所管の北海道財務局が札幌神社に立木とともに
三角山
を含む四三一ヘクタールを払い下げたところ,さらに四十年六月には北海道が
三角山
の風致保安林指定解除の方針を市に示したことから、「
三角山
を守る会」が,以降、
三角山
は著しく荒廃していく(十一期小史)。,
三角山
問題では、市民の「公共の福祉」か「私有財産」のどちらが優先されるべきかが問われた。 /
三角山
採石問題と市の買い上げ
新札幌市史 第1巻 通史1
(江別砂層)
同じような砂丘状の高まりは、千歳市祝梅の通称
三角山
や由仁町三川の市街地北端、追分町市街地北東の安平川左岸,とくに千歳市祝梅の
三角山
は図6に示すように、
三角山
の砂層をおおい、恵庭降下軽石層a(一万三〇〇〇年前),それが小型ナイフ型石器、グレーバーなどで代表される
三角山
遺跡である。,図-5 石狩低地帯の内陸古砂丘の分布 図-6 千歳市
三角山
古砂丘の断面 このように、,その形成時期は、
三角山
の旧石器包含層(砂丘の上限)の14C年代値と角山(江別砂層の直下、ほぼ砂丘の下限
新札幌市史 第1巻 通史1
(旧石器人の到来)
千歳市祝梅の
三角山
は、最終氷期後期のはじめの乾燥期に形成された古砂丘の一部である。,
三角山
遺跡の彼らが残した生活跡は、恵庭a火山灰層(一万三〇〇〇年ほど前)の下位にある羊蹄1火山灰層(約二万一
新札幌市史 第1巻 通史1
(遺跡と遺物)
千歳市の祝梅
三角山
遺跡(しゅくばいさんかくやまいせき)や河東郡上士幌町嶋木遺跡、河西郡更別村勢雄遺跡などでみられる,千歳市祝梅
三角山
遺跡の炭素測定年代(14C年代)では、二万一四五〇年±七五〇年B.P.という,図-2 千歳市
三角山
遺跡のナイフ形石器 つぎの段階は、石刃技法によってつくられた大形石刃、彫刻器、
新札幌市史 第1巻 通史1
(藤野付近の山々)
しかし、これら三山の地形は、溶岩がつくる地形とはかなり異なっているので、この安山岩は、
三角山
と同じように
新札幌市史 第1巻 通史1
(二万年代の文化)
その中で、最も古い資料は千歳市祝梅下層遺跡(しゅくばいかそういせき)(
三角山
地点)、苫小牧市美沢一遺跡
新札幌市史 第1巻 通史1
(近景の山々)
百松沢山(一〇三八メートル)などや市民に親しまれている藻岩山(五三一メートル)、円山(二二六メートル)、
三角山
新札幌市史 第5巻 通史5下
(FMリスナーの増加とコミュニティーFMの開局)
・ラジオカロスサッポロ)が開局したのをはじめ、九年四月エフエムとよひら(愛称・FMアップル)、十年四月一日
三角山
放送局
新札幌市史 第1巻 通史1
(西野層)
三角山
の基盤や大倉山なども西野層の安山岩溶岩からなっている。
新札幌市史 第5巻 通史5上
(市議会運営の変化と審議会・協議会)
との懇談会(昭40・6・25)や時計台の永久保存に関する懇談会(昭41・10・7)を開催、建設委員会は
三角山
新札幌市史 第5巻 通史5下
(自然保護と緑化推進)
すでに採石事業で緑が失われた
三角山
の植樹事業も、市が
三角山
を買い上げて四十五年から始まっていた。
新札幌市史 第5巻 通史5上
(開催決定と準備)
十五年二月三日から十四日までとされ、ボブスレーのコースを神社山、スケート競技場を中島公園、回転競技は
三角山
新札幌市史 第2巻 通史2
(西村権監事七カ条伺の札幌本府)
しかし当時の円山とは、現在の
三角山
を指すこともあるので、この位置について一考を要するかもしれない。
新札幌市史 第1巻 通史1
(【主要参考文献・史料】)
の第四系より産出したLarix gmeliniの遺体について」『地質学雑誌』七六巻、吉崎昌一編『祝梅
三角山
地点
新札幌市史 第3巻 通史3
(明治四十年の公園計画方針)
円山公園は本区の西部に位し地勢丘状を為し面積広闊にして喬木老樹蓊蔚と繁茂し南方に円山官林西方円山又は
三角山
新札幌市史 第5巻 通史5下
(レッドデータ・リスト)
環境保全運動は高度経済成長期以降の情勢変化にともない、当初の国立公園内の大自然保護から、身近な河川や
三角山
新札幌市史 第1巻 通史1
(図版・写真・表組一覧)
未発表原図) (70頁) 図-5 石狩低地帯の内陸古砂丘の分布 北川芳男編集 (72頁) 図-6 千歳市
三角山
古砂丘,地質時代における北海道の古地理的変遷」『新しい道史』8-3 1970 (125頁) 図-2 千歳市
三角山
遺跡,のナイフ形石器 吉崎昌一他『祝梅
三角山
地点』1974 (127頁) 図-3 湧別町市川遺跡出土の石刃鏃
新札幌市史 第5巻 通史5下
(新札幌市史 第五巻 通史五(下)/総目次)
公害対策 車粉公害の推移 環境政策へ 啓発活動 三 環境保全と市民運動
三角山
採石問題
新札幌市史 第1巻 通史1
(新札幌市史 第一巻 通史一/総目次)
朝里岳と余市岳 天狗岳と小天狗岳 空沼岳・狭薄山・札幌岳 藻岩山 円山
三角山
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)
年度学校要覧(札幌経済高等学校) 3289 札幌テレビ放送二十年史 3290 開校のしおり(
三角山
小学校
/ 1ページ