機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 6件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3
(活動写真等)
てられ、このほか大正初期に大正館(北二東二)、北都館(北九西一)、ルナパーク(狸小路一、今の帝国座)、
中央館
,
中央館
旧劇八百屋お七5巻,真田大助4巻,新派伊達芸妓5巻。
新札幌市史 第4巻 通史4
(無声からトーキーへ)
本城とした札幌劇場、岩見一家の大立者池田金五郎の立て籠る帝国館―現帝国座―と口物落語音曲漫才等の九島系
中央館
,天野興業(株)経営 大 4
中央館
南3西2 九島興業(株) セントラル,三条東映を経て中劇となる 大,同時にパラマウント、帝国キネマを上映していた遊楽は、マキノ東亜に、
中央館
は色物や小屋貸を行うこととなった,興行の様子を昭和八年を例にみると、松竹映画は松竹座、新興映画は遊楽館、日活映画は美満寿館、東活映画は
中央館
,二番上映については、松竹映画は八二館、美登紀館、新興映画は
中央館
、日活映画・東活映画はエンゼル館となっている
新札幌市史 第8巻1 統計編
(総説)
大正期にはいっては,1919年(大8)の盆興行で,錦座,第一・第二神田館,エンゼル館,遊楽館,
中央館
,
新札幌市史 第4巻 通史4
(展覧会場)
(声楽)等 43 帝国館(盛賑館) 芝居・演劇,先駆舞台芸術協会・追分節大会・石井漠の舞踊等 44
中央館
新札幌市史 第4巻 通史4
(昭和五~七年頃の札幌の大衆文化)
連載された)入江たか子主演「心の月日」、遊楽館(狸小路九)の尾上菊太郎主演「倒幕宣戦の朝」、あるいは
中央館
新札幌市史 第4巻 通史4
(余暇・娯楽)
天国はどこだ」「北満の偵察」 遊楽館 「薩南大評定 後篇」「折助権三」「愛に餓ゆる街」
中央館
/ 1ページ