機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 6件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2
(教導職の設置)
五年九月には教導職養成を主目的とした大教院、地方にはその地の教化の中心として
中教院
がおかれ、各宗寺院を,
中教院
設置に関しては、六年七月東本願寺管刹内に
中教院
をおくことの願が札幌の戸長ほか連名で提出され、開拓使,の河井の指示により、河井、札幌神社宮司菊池重賢、東本願寺管刹輪番武田良秀らが連名で、東本願寺官刹内に
中教院
設立,結局十一年六月、
中教院
四神をうけ、札幌神社内に設立された。
新札幌市史 第2巻 通史2
(監獄教誨)
監獄教誨 十一年、曹洞宗
中教院
より札幌監獄署での教誨につき出願して許され、毎月日曜日と免役日にこれを
新札幌市史 第2巻 通史2
(曹洞宗小教院)
同小教院は八年九月に
中教院
昇格を教部省に願い出、同月二十八日付で許可された(寺院教導書類 道文二四七八,十二年中に本堂等が完成し、また十四年八月には
中教院
を曹洞宗務支局と改称した。
新札幌市史 第2巻 通史2
(説教の開始)
しかしそれが聴衆に深い感銘を与えたらしく、この日札幌の戸長らが同管刹に
中教院
を設け、渓権少教正の在勤方,このほか、十年には曹洞宗の権少教正辻高顕が来札、七月三十一日と八月一日に同
中教院
で説教を行ったほか、同年
新札幌市史 第2巻 通史2
(中央寺)
そこでは、当支局は
中教院
の当時すでに葬儀等を取扱ってきたが、曹洞宗務支局と改称されたため「田舎の爺嬢輩
新札幌市史 第2巻 通史2
(創立補助と維持)
また中央寺の設立の願書中には、八年
中教院
となった以後、「両本山ヨリ若干ノ金員下附有之」(寺院書類綴込
/ 1ページ